趣味の園芸 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

趣味の園芸 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 趣味の園芸

趣味の園芸

いつものセミの声の中に「ツクツクボウシ」の鳴き声発見

夏休みも後半に突入したとしみじみに思います。


一応お盆休みとなっていますが、

お野菜の成長は待ってくれるはずもなく、

いつものように収穫だけはしています。


そして、休みっぽく趣味の園芸に精を出すw

IMG_9931.jpg

何をしてるかっと言えば、今年のトウモロコシから種を取って

また育ててみる!

2歳の姪っ子が、電話口で「トウモロコシおいしいね~」

「トウモロコシおいしいね~」

「トウモロコシおいしいね~」

「トウモロコシおいしいね~」

電話のたびに言うらしい

昨年、収穫が終わったトウモロコシを耕したら

そこから芽が出て、それを一か所に移植して

食べられたのが一本だけ

非常に非効率で、綺麗なものが採れないのはわかっているけど

「トウモロコシおいしいね~」

「トウモロコシおいしいね~」

この言葉がこだまするのです

と言うことで、約400本ほど育ててみようと

種まきました。

上手にできたらまた報告しますが、

一向にトウモロコシの記事が出てこなかったら

察してくださいw


勝手に芽が出たニガウリを植えていたら

白い苦瓜が!

IMG_9932.jpg

日当たりが悪いとかじゃなくて、白い苦瓜ができました。

思い出せば2年か3年前に白い苦瓜を作った記憶があります

何年か越しに芽が出たんでしょうね~

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2076-8b7d3f60