ミニトマト - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

ミニトマト - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » ミニトマト

ミニトマト

今日も部屋の温度は33度を超えている

太陽は少し傾いた気がしますが、日中はまだまだ暑い


ここ10年で最高気温が大分上がったように思える。

今まで受粉できていたトマトが高温で受粉しなくなり

作付けができなくなった。

九州でトマト類が収穫できるのは標高600メートル以上じゃないと

難しいんじゃないかと思います。

でも・・・夏になれば食べたくなるのがトマト

特に畑仕事の途中で食べる甘酸っぱいトマトって最高にうまい

ダメでもともとという気持ちで作付けしているミニトマトがこれ

IMG_0233_2017083013365106a.jpg

芽欠きしなくていいという甘い言葉に誘われて作っているミニトマト

水分量の変化に強いと思っていたが、そうは問屋が降ろさない

IMG_0227.jpg

やっぱり割れるときは割れるようだ。

普通のミニトマトのように作付けしていたが、芽欠きしない分栄に栄え

だからなのか、味に統一感がない。酸っぱかったり甘かったり、うまくなかったり・・・

でも将来有望な気がするので来年少し気合い入れて作るつもり。

黄色が大好きな姪っ子のために作っているオレンジのミニトマトがこれ↓

IMG_0231_2017083013365529c.jpg

梅雨明けまずくて食べられなかったが、ここにきて美味しくなってきた。

ミニトマトは秋がいいねー、ただ台風が来なければ。

オレンジつながり、うまそうなゴーヤ発見

IMG_0220.jpg

トマトは熟れるとおいしい、ゴーヤも同じく熟れるとおいしいのです。

このままスライスして生でも食べられる

真っ赤になった種の周りの綿がとても甘くなる

それなのに、少しでも黄色くなったら売れないゴーヤ

不思議だ。


私の趣味のことを少し。

数年前から始めたランニング、きついの辛いのなどと言いながらまだ続いています。

この夏場でも日が落ちたくらいから走っています。

日が落ちたとて言っても暑いですから汗が滝のように流れます。

走る前の体重が

IMG_2017_1.jpg

走った後は

IMG_2017_2.jpg

走るたびに2.5キロ痩せるのですが、次の日には戻るという・・・

仕事もハード、走るのもハード、でも全然痩せません。

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2087-6d998240