彼岸花と台風接近とお休みのこと
人の感覚より植物のほうが数段上手く季節をとらえているようです。
地温を感じ取り暖かすぎると発育が止まり適度な温度じゃないと生育しない
今年は32度でも涼しく感じた!なんてことは植物にはなく
毎日の積み重ねで花を咲かせているようです。

昨日気づきました、その時すでにこんな状態
よって11日には一輪くらい咲いていたかもしれまん。
それでも昨年より数日遅いということは、今年はやっぱり暑かったということでしょう。
35度を何回も経験し30度になれば涼しさを感じ種を蒔いたほうれん草
そろそろ大丈夫じゃないかと種を蒔くこと数回
ことごとく失敗です。
当然ながら気温が高すぎる。

ここのほうれん草も周りがほとんどなくなっている。
野菜作りって「欲」というか「ギャンブル」というか・・・
いろいろ絡み合って難しいような楽しいような。
話は変わり台風が接近しています。
予定では週末、場合によっては出荷を考えないといけません。
それとは別に今月は17日と18日に19日をお休みにしています。
私事なのですが、40代最後に記憶に残ることをしたくって(^^ゞ

100キロメートルを歩いてみようと。
ゼッケン番号は「いやよいやよもすきのうち」の184
19日はもしかして体調が悪くなったことを考慮して早めに休みと決めましたが
体調によっては出荷します。
初めての経験でどのような練習すればいいのかわからず
また時間もなく・・・
今の段階で決めていることは、
完歩出来なかったら来年もチャレンジするぞ
ってことだけです。
楽しみでドキドキして後悔もあったり複雑ですが、楽しみます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
地温を感じ取り暖かすぎると発育が止まり適度な温度じゃないと生育しない
今年は32度でも涼しく感じた!なんてことは植物にはなく
毎日の積み重ねで花を咲かせているようです。

昨日気づきました、その時すでにこんな状態
よって11日には一輪くらい咲いていたかもしれまん。
それでも昨年より数日遅いということは、今年はやっぱり暑かったということでしょう。
35度を何回も経験し30度になれば涼しさを感じ種を蒔いたほうれん草
そろそろ大丈夫じゃないかと種を蒔くこと数回
ことごとく失敗です。
当然ながら気温が高すぎる。

ここのほうれん草も周りがほとんどなくなっている。
野菜作りって「欲」というか「ギャンブル」というか・・・
いろいろ絡み合って難しいような楽しいような。
話は変わり台風が接近しています。
予定では週末、場合によっては出荷を考えないといけません。
それとは別に今月は17日と18日に19日をお休みにしています。
私事なのですが、40代最後に記憶に残ることをしたくって(^^ゞ

100キロメートルを歩いてみようと。
ゼッケン番号は「いやよいやよもすきのうち」の184
19日はもしかして体調が悪くなったことを考慮して早めに休みと決めましたが
体調によっては出荷します。
初めての経験でどのような練習すればいいのかわからず
また時間もなく・・・
今の段階で決めていることは、
完歩出来なかったら来年もチャレンジするぞ
ってことだけです。
楽しみでドキドキして後悔もあったり複雑ですが、楽しみます。
ご迷惑おかけしますがよろしくお願いします。
スポンサーサイト
2017-09-13 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit