10/1より送料値上げと玉葱にジャガイモそれからトウモロコシ
今日は久しぶりに日差しがあります。
今までは曇ベース、収穫時にお野菜が日に当たらないように
車の陰に持ってく、昨日までは数日間しなくてよかったんだな。
クロネコさんが10/1日より値上げするっての話はの最後にするとして、
早生玉葱の出芽です。

芽が出たばっかりだからピロピロ状態
この状態が大きくなって収穫するのが4月中旬
6-7か月かかって成長、それまでは可愛い可愛いって可愛がるのですw
九州では年に二回作付け出来るジャガイモ
8月下旬から9月にかけてジャガイモを植えて
芽が出た姿がこれ

収穫は霜が降りるのを心配しながら、
頑張れがんばれって応援して12月ごろから収穫になります。
姪っ子が大好きなトウモロコシ、姪っ子のためなら条件が悪くったって
頑張るぞ!っと、今年のトウモロコシを使って種を蒔き・・・・
現在こんな感じ

予想を大幅に上回る「上出来」
一番懸案だった虫の被害がびっくりするほどないのです。
そしてめしべが見えてきている。
虫を退治したのは5-6匹かな
2-3日に一回くるっと見て回って虫をポイって
それがたったの5-6回。
場所的に良かったのか、被害は今からなのか・・・
ただ言えるのは絶好調ってことです。
10/1日からクロネコさんが値上げするってことで、早々と見積もり持ってきました。
今まで大目に見てくれてた地域とか、特別に安くして頂いた場所があったのに・・・・
今までのお付き合いとか、そんなの通り越して杓子定規で単価が決まっているようです。
運送会社変えないといけないかなと思ったけど、他も同じ。
私のところも頑張る分頑張って結果 +173円(税込み)の値上げを決めました。
※場所により大幅に変更になるところもあります
今までは100サイズも120サイズも同一値段でよかったのだけど
これからは価格が違います。
毎回重量を量られて「イラッ」っと来てたけど、これからはソワソワしないといけません。
これが消費税10パーセントになったらまた値上げです。
頭痛いね~
今までは曇ベース、収穫時にお野菜が日に当たらないように
車の陰に持ってく、昨日までは数日間しなくてよかったんだな。
クロネコさんが10/1日より値上げするっての話はの最後にするとして、
早生玉葱の出芽です。

芽が出たばっかりだからピロピロ状態
この状態が大きくなって収穫するのが4月中旬
6-7か月かかって成長、それまでは可愛い可愛いって可愛がるのですw
九州では年に二回作付け出来るジャガイモ
8月下旬から9月にかけてジャガイモを植えて
芽が出た姿がこれ

収穫は霜が降りるのを心配しながら、
頑張れがんばれって応援して12月ごろから収穫になります。
姪っ子が大好きなトウモロコシ、姪っ子のためなら条件が悪くったって
頑張るぞ!っと、今年のトウモロコシを使って種を蒔き・・・・
現在こんな感じ

予想を大幅に上回る「上出来」
一番懸案だった虫の被害がびっくりするほどないのです。
そしてめしべが見えてきている。
虫を退治したのは5-6匹かな
2-3日に一回くるっと見て回って虫をポイって
それがたったの5-6回。
場所的に良かったのか、被害は今からなのか・・・
ただ言えるのは絶好調ってことです。
10/1日からクロネコさんが値上げするってことで、早々と見積もり持ってきました。
今まで大目に見てくれてた地域とか、特別に安くして頂いた場所があったのに・・・・
今までのお付き合いとか、そんなの通り越して杓子定規で単価が決まっているようです。
運送会社変えないといけないかなと思ったけど、他も同じ。
私のところも頑張る分頑張って結果 +173円(税込み)の値上げを決めました。
※場所により大幅に変更になるところもあります
今までは100サイズも120サイズも同一値段でよかったのだけど
これからは価格が違います。
毎回重量を量られて「イラッ」っと来てたけど、これからはソワソワしないといけません。
これが消費税10パーセントになったらまた値上げです。
頭痛いね~
スポンサーサイト
2017-09-25 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit