スズメバチめ! - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

スズメバチめ! - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » スズメバチめ!

スズメバチめ!

最低気温が20度を切るようになりました。

このぐらいな気温になると夏野菜の生育がピッタッっと止まります。

あれだけ忙しくし収穫していた胡瓜が急に成りをひそめました。

同じく茄子も・・・・

夏野菜から秋冬野菜へ切り替わる時期

この切り替わる時期を「端境期」と言います。

この端境期をうまく乗り切れられればいいのですが、

難しいです。

やっと背丈ぐらいになって収穫が楽になったオクラ

まだ綺麗な花を咲かせていますが収量激減

IMG_0559.jpg

もう終わりが見えだすと、なんだか寂しくなりますね~


話は変わり、当園の日本ミツバチ

スズメバチから襲われています。

黄色スズメバチなら彼女らでどうにか対応できるみたいだけど

スズメバチは手に負えないようで・・・・

ということで加勢です。

IMG_0575.jpg

何年も付き合っているとスズメバチも怖くありません。

可愛い日本ミツバチを守るために時間を作ってはスズメバチ退治、

でも時間の制約ってあるんです。

一日中見守ることってできない。

ということで、粘着のネズミ捕りを使います。

IMG_0581.jpg

これを使うにあたって、一番重要なのは生きたスズメバチをこのシートに乗せること

スズメバチって仲間意識が高いから、助けようと寄ってくるんです。

虫取り網でスズメバチを捕まえて、軽く踏み踏みしてまだ動いている蜂を乗せたらOK

勝手に寄ってきて一時間ほどでこんなに捕獲です。


ただ残念なことにこの↑の巣箱の蜂が逃亡しているような(´;ω;`)

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2108-dfb2d797