台風とお野菜達
離れて通過した台風21号
恐ろしいほど風が強かった(´;ω;`)
お野菜の様子です

お宝のトウモロコシ、すべて倒れています。
自分の力で立ち上がってほしいと思うのですが・・・

上半身が重そうなブロッコリーです。
雑草に負けじと頑張っているのですが、風で・・・
大丈夫だったのが南瓜
今日は蜂が受粉作業をしているほっこりした光景が見られました。

それぞれの実の方は

これが意外と美味かった!
受粉はあまりうまくできてなさそう、
実の形もいまいち
でもね、見た目を裏切る美味しさ!
ちなみにこのトウモロコシは姪っ子用に作付けしたもであります。
来週ぐらいにはいい色になっていると思います。

ブロッコリーがこんな感じ、最短で11月上旬には収穫できると
期待しています。

ミニカボチャがこんな感じ、出荷は冬至数週間前
まだまだ先ですよ
恐ろしいほど風が強かった(´;ω;`)
お野菜の様子です

お宝のトウモロコシ、すべて倒れています。
自分の力で立ち上がってほしいと思うのですが・・・

上半身が重そうなブロッコリーです。
雑草に負けじと頑張っているのですが、風で・・・
大丈夫だったのが南瓜
今日は蜂が受粉作業をしているほっこりした光景が見られました。

それぞれの実の方は

これが意外と美味かった!
受粉はあまりうまくできてなさそう、
実の形もいまいち
でもね、見た目を裏切る美味しさ!
ちなみにこのトウモロコシは姪っ子用に作付けしたもであります。
来週ぐらいにはいい色になっていると思います。

ブロッコリーがこんな感じ、最短で11月上旬には収穫できると
期待しています。

ミニカボチャがこんな感じ、出荷は冬至数週間前
まだまだ先ですよ
スポンサーサイト
2017-10-23 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit