趣味の園芸、大きくなっています
最低気温が10度近くなると流石に堪えます。
お野菜の方適温のものは順調に、
そうでないものは・・・当然ですが生育ぱったり。
いつの間にか大きくなっていたワサビ菜

いつものように口に入れて、ワサビ菜を感じる
今が適温なのでしょう、ぐんぐん大きくなっています。
この近くのフェンネルもカブ元が大きくなってきています。

今年の予定は年内出荷をたくさんと考えています。
この隣のビーツも肥大してきました。

収穫は来月、まだまだ先です。
今日の大変つかれる仕事は冬瓜の収穫

何回も移動するのが面倒だったので籠に一杯入れるのですが
重くて重くて(;^_^A
冬瓜って子だくさん、来年は作付け半分にしようと思うのであった。
お野菜の方適温のものは順調に、
そうでないものは・・・当然ですが生育ぱったり。
いつの間にか大きくなっていたワサビ菜

いつものように口に入れて、ワサビ菜を感じる
今が適温なのでしょう、ぐんぐん大きくなっています。
この近くのフェンネルもカブ元が大きくなってきています。

今年の予定は年内出荷をたくさんと考えています。
この隣のビーツも肥大してきました。

収穫は来月、まだまだ先です。
今日の大変つかれる仕事は冬瓜の収穫

何回も移動するのが面倒だったので籠に一杯入れるのですが
重くて重くて(;^_^A
冬瓜って子だくさん、来年は作付け半分にしようと思うのであった。
スポンサーサイト
2017-10-24 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit