ビーツなどの状態と加工 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

ビーツなどの状態と加工 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » ビーツなどの状態と加工

ビーツなどの状態と加工

ジャガイモが収穫出来たら

ビーツの収穫時期も迫ってきているということであり

ちょっくら覗いてみるとこんな感じ

IMG_1210_20171115133413a18.jpg

もうちょっと大きくしたいと思うのはケチだから?

この大きさだと鍋で茹でるにはベストだけどね~

来週ぐらいには出荷できるかな?

気温のほうが今日明日から平年より下がるという話だから

遅れる可能性もあるけど、そろそろ食べたくなってきたね。


この近くで育てている、欠き菜とか菜花とか言われているのがこれ

IMG_1212_201711151334066b5.jpg

まぁー菜の花みたいなやつ、

年内取り可能とか書いてあったから12月の声聞いてからだと思っていたら

花芽発見です!

今月末になれば多少は揃うと思うから出荷できるかも。


乾燥して、風もあるし、気温も下がってくれば

切り干し大根が始まります。

IMG_1216_2017111513340445d.jpg

そろそろ第一弾が出来上がるころ


そしてたくさん収穫できた鷹の爪もここで保存

IMG_1218_201711151334022a4.jpg

今年の鷹の爪、質も量も大満(^^)v

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2139-7dd0e93f