小春日和と初霜
ボカボカの日差しでご機嫌です。
久しぶりにパクチーの種取をしています。

花が咲いているものもあって、花にはミツバチが寄ってきています。
のどかな雰囲気は心にいいですね~
今日は初霜でした。フロントガラスはカッチカチ
ハコベも氷の粒がまとわっています。
よって、さつま芋の葉っぱがだらりと。

景色が一変です。 霜が降りたなーって景色になっています。
寒くなってフユイチゴの発色が良くなりました

美味しそうに見えるけどね~
甘いより酸っぱいんだな。
菜花のつぼみが大きくなりました。

花が咲くのもカウントダウンかな?
小春日に菜の花もいいよね~
お野菜の方、やっと冬らしいものが増えてきましたが
鶏さんが急に寒くなったので玉子を産むより脂肪を蓄えようとしています。
鶏さんの自然の行動なのですが、玉子を産んでくれなくピンチです。
当園の鶏は、体積で8割ほどのお野菜くずを食べさせています。
これができるのが当園の強みであって、他にはまねできないことです。
野菜くずがあってこその鶏ですから、極端に鶏を増やすわけ行きません。
常にバランスを見て調整しています。
今年は11月上旬に新しい鶏を入れました。
我が家のえさを食べて体質改善させて、玉子を産ませます。
今月末には産み始めますのでそれまでは玉子不足が続きます。
ご迷惑おかけしますが、こだわって育てていますので、
ご理解のほどよろしくお願いします。
久しぶりにパクチーの種取をしています。

花が咲いているものもあって、花にはミツバチが寄ってきています。
のどかな雰囲気は心にいいですね~
今日は初霜でした。フロントガラスはカッチカチ
ハコベも氷の粒がまとわっています。
よって、さつま芋の葉っぱがだらりと。

景色が一変です。 霜が降りたなーって景色になっています。
寒くなってフユイチゴの発色が良くなりました

美味しそうに見えるけどね~
甘いより酸っぱいんだな。
菜花のつぼみが大きくなりました。

花が咲くのもカウントダウンかな?
小春日に菜の花もいいよね~
お野菜の方、やっと冬らしいものが増えてきましたが
鶏さんが急に寒くなったので玉子を産むより脂肪を蓄えようとしています。
鶏さんの自然の行動なのですが、玉子を産んでくれなくピンチです。
当園の鶏は、体積で8割ほどのお野菜くずを食べさせています。
これができるのが当園の強みであって、他にはまねできないことです。
野菜くずがあってこその鶏ですから、極端に鶏を増やすわけ行きません。
常にバランスを見て調整しています。
今年は11月上旬に新しい鶏を入れました。
我が家のえさを食べて体質改善させて、玉子を産ませます。
今月末には産み始めますのでそれまでは玉子不足が続きます。
ご迷惑おかけしますが、こだわって育てていますので、
ご理解のほどよろしくお願いします。
スポンサーサイト
2017-11-21 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit