4日から一週間「白菜」出荷します
画像とセット野菜の詳細がまだ決まってないのですが、
明日から一週間くらい白菜を入れた野菜セットにいたします。
頭にあるのが「白菜」と「牛蒡」と「間引き人参」
春白菜と新牛蒡、それに小さい間引いた人参が中心です。
春白菜はこの時期限定、次回は秋になりますから超貴重
新牛蒡は香り豊かで久しぶりの再登場
間引いた人参は調理に便利で生でも美味い、食べてほしい一品です。
生産者がこの時期に「これ食べろ」と勧めるセットになります
庭を見れば2日前から咲きだした桔梗がいます
ふつう5枚の花弁なのですが、当園に咲いている桔梗は6枚

一枚多いだけで何となく優越感w
対照的な色のハブランサスが咲いてました。

何となく平年より早い気がします。
苦瓜の赤ちゃんができていました。

ふっくらしてきています。
次に収穫する予定のパクチーです。

もしかしたら来週あたりは出荷できるようになると思います。
今朝8時半ごろ窓の外が騒がしい。
どこから聞こえてくるのだろうと確認したら
家のすぐ横で分蜂です。
小さいオスがウロウロしていた巣箱から一斉離陸
風は南から北。
捕まえると意気込んでいたのですが、
雑木林の中に消えていき・・・・
小一時間ほど探し回ったのですが残念。
蜂が集まるキンリョウヘンも花が終わり
この時期になると雑木の葉っぱも生い茂り
なかなか見つけることが困難になります。
来年は戻ってきてくれると期待したいと思います。
明日から一週間くらい白菜を入れた野菜セットにいたします。
頭にあるのが「白菜」と「牛蒡」と「間引き人参」
春白菜と新牛蒡、それに小さい間引いた人参が中心です。
春白菜はこの時期限定、次回は秋になりますから超貴重
新牛蒡は香り豊かで久しぶりの再登場
間引いた人参は調理に便利で生でも美味い、食べてほしい一品です。
生産者がこの時期に「これ食べろ」と勧めるセットになります
庭を見れば2日前から咲きだした桔梗がいます
ふつう5枚の花弁なのですが、当園に咲いている桔梗は6枚

一枚多いだけで何となく優越感w
対照的な色のハブランサスが咲いてました。

何となく平年より早い気がします。
苦瓜の赤ちゃんができていました。

ふっくらしてきています。
次に収穫する予定のパクチーです。

もしかしたら来週あたりは出荷できるようになると思います。
今朝8時半ごろ窓の外が騒がしい。
どこから聞こえてくるのだろうと確認したら
家のすぐ横で分蜂です。
小さいオスがウロウロしていた巣箱から一斉離陸
風は南から北。
捕まえると意気込んでいたのですが、
雑木林の中に消えていき・・・・
小一時間ほど探し回ったのですが残念。
蜂が集まるキンリョウヘンも花が終わり
この時期になると雑木の葉っぱも生い茂り
なかなか見つけることが困難になります。
来年は戻ってきてくれると期待したいと思います。
スポンサーサイト
2018-06-03 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit