ズッキーニの24時間成長といろいろ
徐々に蒸し暑さが身に染みるようになりました。
お野菜の生育も絶好調
家庭菜園されている方からお化け胡瓜の話も聞くなど
ちょっと見ない間にお野菜の生育ってビックリするほどです。
ということで当園のズッキーニの生育を調べてみる
まずは昨日10時の様子

手前のずっきーの長さが12センチ、奥が18センチ
24時間後の今日の様子がこれ

約17センチ、奥が23センチ
24時間で5センチ伸びたことになります。
計算上1時間で2ミリ
一日5センチということは二日で10センチ!
実際は調べないとわからないが、お化けみたいに大きくなるのは間違いない
よって毎日収穫収穫しないといけないんですね~
雨を期待して差し木した空心菜

今日の雨で助かったようです。
当園のお野菜は潅水なしで育てていますから雨は貴重
雨が降ることを確認して差し木するのですが、予報がねー
右の空心菜はすでに出荷できる状態ですが、
これから先、ずーーーーーーーーと空心菜が続きますから
今までの葉物お野菜が少なくなるまで放置の予定です。
趣味の園芸です。
こぼれ種から育っている「ディル」

除草作業一回です。一緒にボリジも生えてきています。
最後に【栗】

今年は豊作かな?たくさん実が付いています。
お野菜の生育も絶好調
家庭菜園されている方からお化け胡瓜の話も聞くなど
ちょっと見ない間にお野菜の生育ってビックリするほどです。
ということで当園のズッキーニの生育を調べてみる
まずは昨日10時の様子

手前のずっきーの長さが12センチ、奥が18センチ
24時間後の今日の様子がこれ

約17センチ、奥が23センチ
24時間で5センチ伸びたことになります。
計算上1時間で2ミリ
一日5センチということは二日で10センチ!
実際は調べないとわからないが、お化けみたいに大きくなるのは間違いない
よって毎日収穫収穫しないといけないんですね~
雨を期待して差し木した空心菜

今日の雨で助かったようです。
当園のお野菜は潅水なしで育てていますから雨は貴重
雨が降ることを確認して差し木するのですが、予報がねー
右の空心菜はすでに出荷できる状態ですが、
これから先、ずーーーーーーーーと空心菜が続きますから
今までの葉物お野菜が少なくなるまで放置の予定です。
趣味の園芸です。
こぼれ種から育っている「ディル」

除草作業一回です。一緒にボリジも生えてきています。
最後に【栗】

今年は豊作かな?たくさん実が付いています。
スポンサーサイト
2018-06-23 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit