モミジアオイと葉物お野菜
蝉の声を聴けば気温が2-3度上がったような・・・気がします。
当園では蝉との声と、ウグイスの声!
ウグイスの声は涼し気だけとね~
夏らしく当園のモミジアオイが大きな花を咲かせています。

花の大きさは掌と同じくらい
存在感抜群です。
台風・大雨の時に活躍した空心菜、現在ちょっとお疲れ

病気したようになって枯れたり縮れたりしていますので、
しばらくお休みさせています。
来週には復活すると思っています。
貴重な小松菜たちがあと少し

右小松菜、左チンゲン菜です。
元気な姿は朝のうち、お昼頃は可哀そうになっています。
出荷は数日後の予定です。
高温がお野菜の生育を悪くします。
少しづつ生育が悪くなっている感があり、
実の付き方が控えてきました。
この暑さが続くようですし、雨も期待できないようですから
来週は障害が出てもおかしくない感じです。
当園のお野菜たちは水やり一切していません。
干ばつしても耐えられるように有機質の肥料を入れ
保水力抜群の畑にしているのですが・・・
野菜もだけど、人間も耐えられそうにありません。
今年の夏は厳しいですね。
当園では蝉との声と、ウグイスの声!
ウグイスの声は涼し気だけとね~
夏らしく当園のモミジアオイが大きな花を咲かせています。

花の大きさは掌と同じくらい
存在感抜群です。
台風・大雨の時に活躍した空心菜、現在ちょっとお疲れ

病気したようになって枯れたり縮れたりしていますので、
しばらくお休みさせています。
来週には復活すると思っています。
貴重な小松菜たちがあと少し

右小松菜、左チンゲン菜です。
元気な姿は朝のうち、お昼頃は可哀そうになっています。
出荷は数日後の予定です。
高温がお野菜の生育を悪くします。
少しづつ生育が悪くなっている感があり、
実の付き方が控えてきました。
この暑さが続くようですし、雨も期待できないようですから
来週は障害が出てもおかしくない感じです。
当園のお野菜たちは水やり一切していません。
干ばつしても耐えられるように有機質の肥料を入れ
保水力抜群の畑にしているのですが・・・
野菜もだけど、人間も耐えられそうにありません。
今年の夏は厳しいですね。
スポンサーサイト
2018-07-17 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit