菜の花と出芽とはちみつ - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

菜の花と出芽とはちみつ - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 菜の花と出芽とはちみつ

菜の花と出芽とはちみつ

今日も猛暑日に迫る勢い

体へのダメージが蓄積されているのか、動きに勢いがない

「よっこいしょ」などと掛け声をかけて体を動かすのです。


この時期に珍しい菜の花、

もとは高菜なのですが、中途半端に成長し花芽が出てきました。

IMG_3227.jpg

食べるほどの量もなく、ただ眺めるだけであります。

梅雨明け後に作付けしてある小松菜が順調です。

IMG_3232_2018073113250452e.jpg

雑草も負けじと順調なのはどうにかならんか・・・

大根の方も順調で

IMG_3233.jpg

ただこの高温が続いている状態で収穫までたどり着くかが心配なのです。


台風前に播種して、台風の雨で芽が出るように種をまいた「胡瓜」

IMG_3235_201807311325018e5.jpg

予定通りの出芽、あとは少し涼しくなってくれれば

間違いなく成長するのですが、高温が続けば心配です。


最後に今季初の採蜜の結果です。

IMG_3239.jpg

若い蜂蜜だったからなのか糖度がいまいち。

77.6度と発酵するかもしれない糖度です。

瓶を観察しても泡が付いている模様でもなく、

用心のため自家用にする予定です。

ちなみに味の方は黒糖の香りがしました。

色も若いのに濃い色してますし、たぶん栗の花粉が多く使われたかなという感じ

今年の夏はこの蜂蜜で夏を乗り切ります。

蜂さんありがとう!

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2249-f078d59a