出芽はするが・・・
一年で一番暑い時期になりました。
もう暑さはお腹いっぱい、涼しくならないかな~っと願っているのですが・・・
昨日は久しぶりに頭痛です。ちょっと暑さにやられた感があり
少しおとなしくしていました。その甲斐あってか今日も猛暑日の勢いですが
意外と体が動きます。あとは調子に乗りすぎないようにしないと(^^ゞ
当園の畑のお野菜、いがいと出芽率はいいのです。

ほとんどと言っていいですが、出芽はします。
ただ出芽してもそのあとの水やりはしないのが当園のやり方。
深く根を張って水分を吸収してくれないことには生きてはいけません。
せっかく芽が出たのに枯れてしまう子ももちろんいます。

お宝気胡瓜の台風時に種をまいたもの。
芽は出たものの枯れてしまいました(´;ω;`)
梅雨明け後に蒔いたものがこの状態

もうすぐ一か月ですが生育が鈍いですね。
暑くても、水がなくても順調に育っているのが「空心菜」

空心菜を食べて元気をもらいたい!
最後にお腹いっぱいのアマガエル

お腹いっぱいになったら次は雨ごいしてくれたらな~
もう暑さはお腹いっぱい、涼しくならないかな~っと願っているのですが・・・
昨日は久しぶりに頭痛です。ちょっと暑さにやられた感があり
少しおとなしくしていました。その甲斐あってか今日も猛暑日の勢いですが
意外と体が動きます。あとは調子に乗りすぎないようにしないと(^^ゞ
当園の畑のお野菜、いがいと出芽率はいいのです。

ほとんどと言っていいですが、出芽はします。
ただ出芽してもそのあとの水やりはしないのが当園のやり方。
深く根を張って水分を吸収してくれないことには生きてはいけません。
せっかく芽が出たのに枯れてしまう子ももちろんいます。

お宝気胡瓜の台風時に種をまいたもの。
芽は出たものの枯れてしまいました(´;ω;`)
梅雨明け後に蒔いたものがこの状態

もうすぐ一か月ですが生育が鈍いですね。
暑くても、水がなくても順調に育っているのが「空心菜」

空心菜を食べて元気をもらいたい!
最後にお腹いっぱいのアマガエル

お腹いっぱいになったら次は雨ごいしてくれたらな~
スポンサーサイト
2018-08-03 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit