お野菜と二度目の採蜜 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

お野菜と二度目の採蜜 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » お野菜と二度目の採蜜

お野菜と二度目の採蜜

台風19号は風だけもたらし去っていた模様

台風対策で育てていた草が茄子の畑を守っていました。

IMG_3374.jpg

この、なびいている中に茄子を育て

風による擦れや倒伏を軽減するようにしています。

そして、右のマルチには冬至用の南瓜を播種

雨が降ってくれるのを期待しての播種ですが期待外れ。


数日前も36度を超え、お野菜の生育には不適というか限界のはずなのですが、

頑張っています。理由はわかりません。

本来なら高温による生理障害が発生し、出荷できるものがないはずなのに

時に綺麗なものが姿を見せてくれます。

IMG_3422_201808231335426b3.jpg

中ナスなのに艶々です。

花を見れば

IMG_3424_201808231335413cd.jpg

花弁の色は若干薄いが、雌しべが長く特別悪い状態ではなさそう


今秋初のズッキーニですが順調です。

IMG_3416_201808231335451cf.jpg

乾燥防止に敷き藁を敷き詰めるのですが、風で刈り払った雑草が飛んでいきます。

定植を待っているブロッコリー

IMG_3417.jpg

苗のまま大きくしすぎるといいことがないので

早く定植したいのですが、雨が降ってくれないと仕事ができません。


最後に天気が続いているのでできる採蜜

IMG_3389.jpg

今度の巣は綺麗すぎる!


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2260-ffd6bfa8