インゲンにニンニク準備 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

インゲンにニンニク準備 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » インゲンにニンニク準備

インゲンにニンニク準備

激しい梅雨の後半でインゲンが半分以上枯れてしまい、

追加で同じ場所に種を植えたのが、今になって大活躍です。

野菜作りってあきらめないのがいいみたい。

この高値の時期に収穫に半日かかります。

IMG_3703.jpg

ニンニクの準備をしています。

IMG_3708_2018091913190894b.jpg

明日から雨と言うことで昨日マルチを張り準備をしました。

今朝確認すればアナグマが数か所マルチを破っています。

たぶん近くの落ちた柿を食べに来た途中に寄ってきたのかな?

今年はアナグマに泣かされます。


趣味の園芸である自然薯、すでに人の手で育てているから

自然薯と言っても養殖自然薯と呼ばないと正確じゃないのか?

そのツルにむかごがなっていました。

IMG_3695.jpg

予想では2年目だから食べきれないほどむかごが付くと思っていましたが

意外と少なく・・・

この程度なら地下の自然薯は小さいかもしれない。

今年も掘らずに来年の楽しみにしようかなと思いました。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2275-be383f98