いも・くるみ・蜂
行楽日和、ちょっと温かいほうが気持ちいい!
数日前から薩摩芋掘っています。
パラパラと雨が降ったりですこぶる条件がいいわけではありませんが
適度な大きさに育っていましたので収穫です。

芋類が出荷できるようになればセットお野菜の再開しようかなと考えています。
まだ収穫して2.3日なので、あと数日は乾燥させたいところ、
もうしばらくお待ちください<(_ _)>
すべてのクルミを洗い終わりました。

あくが強いクルミです。素手で洗って手が真っ黒になり
一週間以上染みついた汚れが取れませんでした。
今日巣箱を見に行ったらスズメバチが襲来していました。
沢山の日本ミツバチが犠牲になっています。
粘着のシートを近くに据え、対処しました。

とにかくスズメバチの数が多くて近寄ることが難しく
何度全速力で逃げたか・・・間違いなく足は速くなったと(笑)
生きていくため必死のスズメバチですが、私の方も命がけです。
数日前から薩摩芋掘っています。
パラパラと雨が降ったりですこぶる条件がいいわけではありませんが
適度な大きさに育っていましたので収穫です。

芋類が出荷できるようになればセットお野菜の再開しようかなと考えています。
まだ収穫して2.3日なので、あと数日は乾燥させたいところ、
もうしばらくお待ちください<(_ _)>
すべてのクルミを洗い終わりました。

あくが強いクルミです。素手で洗って手が真っ黒になり
一週間以上染みついた汚れが取れませんでした。
今日巣箱を見に行ったらスズメバチが襲来していました。
沢山の日本ミツバチが犠牲になっています。
粘着のシートを近くに据え、対処しました。

とにかくスズメバチの数が多くて近寄ることが難しく
何度全速力で逃げたか・・・間違いなく足は速くなったと(笑)
生きていくため必死のスズメバチですが、私の方も命がけです。
スポンサーサイト
2018-10-29 │ 未分類 │ コメント : 1 │ トラックバック : 0 │ Edit