イノシシの被害
総延長2キロのワイヤーメッシュで農園を囲っているのですが
最近大きな足跡が目立つようになりました。
アナグマにしてはあまりにも大きすぎる、イノシシは入れないように柵がある
足跡もこれが今日の物か昨日の物かだんだんわかりにくくなったので
そのためにも畑を耕したら

恐れていた通り、この足跡はイノシシ
どこからか侵入です。
くまなく見て回り侵入場所を確定したら補強
こんな日常業務以外のことで手間取り忙しすぎる日々を過ごしてました。
一件落着と思っていたらなんと!

人参がごっそり食べられています。
フライパンをただいて音を立てながら畑を回りましたが見つかりません
柵の隙間も見つかりません。
?が頭をクルクル
イノシシだけに時間とられたら出荷ができません。
探すの後回しで収穫に行ってた親父が畑にいるイノシシ発見
そこそこ大きなイノシシでお尻がぷりぷりしてたとのこと
親父が鎌もって声を上げで追っかければ柵を飛び越えて逃げていったとのこと
崖下に逃げたので飛び越えてくることはできないだろうと言うことなのでまずは一安心
たったイノシシ一頭ごときに右往左往、大変疲れました。
お野菜の方です
今朝初霜だったのでジャガイモの試し掘りしました

数は少ないけど大きさは文句なし、
もう収穫だと思って隣も掘ったら・・・・
全く実が入ってない状態でした(´;ω;`)
今年の芋類は成績悪い
趣味のカリフラワーが一個だけ収穫できました。

今年はヨトウムシが多くたくさん被害あっています。

早く見つけてテデトッテナゲルしとけばよかったのですが・・・
最近大きな足跡が目立つようになりました。
アナグマにしてはあまりにも大きすぎる、イノシシは入れないように柵がある
足跡もこれが今日の物か昨日の物かだんだんわかりにくくなったので
そのためにも畑を耕したら

恐れていた通り、この足跡はイノシシ
どこからか侵入です。
くまなく見て回り侵入場所を確定したら補強
こんな日常業務以外のことで手間取り忙しすぎる日々を過ごしてました。
一件落着と思っていたらなんと!

人参がごっそり食べられています。
フライパンをただいて音を立てながら畑を回りましたが見つかりません
柵の隙間も見つかりません。
?が頭をクルクル
イノシシだけに時間とられたら出荷ができません。
探すの後回しで収穫に行ってた親父が畑にいるイノシシ発見
そこそこ大きなイノシシでお尻がぷりぷりしてたとのこと
親父が鎌もって声を上げで追っかければ柵を飛び越えて逃げていったとのこと
崖下に逃げたので飛び越えてくることはできないだろうと言うことなのでまずは一安心
たったイノシシ一頭ごときに右往左往、大変疲れました。
お野菜の方です
今朝初霜だったのでジャガイモの試し掘りしました

数は少ないけど大きさは文句なし、
もう収穫だと思って隣も掘ったら・・・・
全く実が入ってない状態でした(´;ω;`)
今年の芋類は成績悪い
趣味のカリフラワーが一個だけ収穫できました。

今年はヨトウムシが多くたくさん被害あっています。

早く見つけてテデトッテナゲルしとけばよかったのですが・・・
スポンサーサイト
2018-11-23 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit