さねかづらとイノシシ - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

さねかづらとイノシシ - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » さねかづらとイノシシ

さねかづらとイノシシ

変な気温と変な温度、過ごしやすいといえば過ごしやすいが

季節がね~

当地標高300メートル、昨日より雲の中にいるみたいで

酷いときには100メートルの視界が確保できないくらいです。


IMG_4291.jpg


特徴あるこの形と色、この植物は「さねかづら」

この実を乾燥させれば咳止めの漢方とか聞いたことあるが

いまだ試したことなし。


イノシシが柵をくぐり抜け幾度となく畑を荒らしはしめ

その都度、侵入経路を断ち対処しているのですが

一度美味いものを食べたら侵入を防ぐのも大変です。

現在は昔に戻って電気牧柵を張り部分部分防御しています。

IMG_4289_20181204125112f10.jpg

一番の好物が人参なのか、それとも今の時期人参が一番おいしいのか

集中的に人参を食べられているのでまずは優先しています。

イノシシは、白菜もキャベツも大根も、イモ類はもちろんのことほうれん草なども

食べてしまいます。

ここ数日イノシシに振り回され大変です。




お野菜セットの件です。

昨日から かぶ・牛蒡・白菜・ブロッコリー・薩摩芋・中葱・ほうれん草・小松菜・春菊・チンゲン菜というラインナップです

大根もキャベツも出荷可能ですから白菜の代りにキャベツとか大丈夫です。

箱の大きさ的にキャベツと白菜を同時に入れるのは無理ですし、

大根二本とか言われたらキャベツも白菜も入らないとこになります。

ご理解のほどよろしくお願いします。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2303-3c66a55f