ちっちゃいものの話 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

ちっちゃいものの話 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » ちっちゃいものの話

ちっちゃいものの話

久しぶりにお日様が顔を出しています。

太陽の光っていうのはパワーがありますね~

外仕事が気持ちいい!

夏の間、日差しが嫌いとか言ったのは内緒w

11月までは太りすぎて大量にあった葉物お野菜も

気温が下がると全くと言っていいほど成長せず

葉物不足に陥っています。

現在収穫しているのは霜よけハウスの中で育てているほうれん草

IMG_4323_20181214130448c84.jpg

左の列が早く成長する早生、真ん中から右が普通に成長する品種になります。

同じ日に種をまいても収穫時期をずらすことができるのは助かります。

葉っぱの形や色が違うのは品種の違いです。

露地だからとかハウスものだとか肥料に影響するのは少なく

もともと持っているものの違いです。


今年も残りナンチャラとか言っていたら思い出した冬至南瓜

IMG_4326.jpg

もう出荷しないと次期遅れになると言うことで

箱の中に忍ばせますのでご利用ください。

見た目の通り手のひらに乗る大きさです。

スライスしてレンジでチンすれば、何も加えなくてもおいしいです。

今年は夏の南瓜がイノシシで全滅したので今年の初物がこれです。

ビックリするほどうまかったです。


11月下旬には玉子20個入りが・・とか言っていましたが遅れています。

現在も玉子が足りず欠品がちょくちょく

家族間の玉子の取り合いも年末になれば激しくなり心身疲れます。

よってまだしばらくは20個入りお休みさせていただきます<(_ _)>

ちなみに生み始めの玉子って2/3くらいの大きさ

IMG_4328.jpg

SSサイズとかSサイズ近辺になります。(左)

ちなみに右がLサイズ。

はやくМサイズくらいに大きくなれば戦力になるのにな~


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2305-9694a79e