ちっちゃな幸せと葉物お野菜 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

ちっちゃな幸せと葉物お野菜 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » ちっちゃな幸せと葉物お野菜

ちっちゃな幸せと葉物お野菜

今日も生暖かく、感覚的には4月上旬のような気温です

今年は早々とフキノトウのてんぷらを食べたのですが

当園の物はどうなっているかと見に行けば

IMG_4565_20190206124501618.jpg

ありました!

よくよく見てみれば花が咲いているものがあったので

今月頭には出てきた模様。

そして、勝手に育っている高菜に菜の花です

IMG_4572_20190206124457209.jpg

高菜の蕾を食べると当然ながら高菜の味がします。

この菜の花も植物によってちょっとずつ味が違うんですね~

この違いを感じられるのが嬉しく楽しいのです。

そしてキャベツの間に勝手に育っているわさび菜

IMG_4574.jpg

作付けしているものが順調に育ってくれるのは当然嬉しいのですが

こうして勝手に育ってくれるものは養殖に対して天然みたいな感じで

ニヤリとします。


お野菜の方

小松菜がこんな感じ

IMG_4567.jpg

今月末には花芽が動きますから、わずかな寿命です。

小松菜として食べて、花芽が出たら、菜の花として食します。

隣のほうれん草がこんな感じ

IMG_4570.jpg

あと一歩と言ったところ

今年のほうれん草は安いとか聞くけど、注文が途切れません。

早く大きくってくれないと出荷が途切れます(´;ω;`)




昨年はお野菜不足でこの時期から4月いっぱいお休みしていました。

一昨年は1月のドカ雪で4月まで出荷はお休みでした。

今年は思いのほかお野菜がありますのでもう少しは出荷できます。

でも、春夏野菜の苗づくりを今年は急がないといけないような

気がしています。

今の段階は頭ぐるぐる考え中です。

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2019-02-08 16:34 │ from URL

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2317-cab38133