わらび
ぽかぽか陽気です。
雨上がりでたぶん花粉でしょう、鼻がムズムズ
タテハチョウを数頭見つけたので、
そろそろモンシロチョウも発見できる時期かと思います。
平年より二週間近く早い「わらび」発見です

お野菜の方、2月下旬に種をまいたものが出芽です

春のような気候ですので出芽が早い
そして同じように雑草の成長も早いです。
そろそろ収穫が終わりになる「チンゲン菜」

まだまだ大丈夫のように見えますが、来週には花芽が付くでしょう
今月末ぐらいに大きくなると思っていた大根がいい大きさです。

温かいとビックリするくらい成長が早いです。
最後に「ちしゃ」
例年、寒により葉っぱが傷んでしまいますが
今年は積雪がほぼゼロ!
今までにない初めての気候でちしゃが生き残っています

雨上がりでたぶん花粉でしょう、鼻がムズムズ
タテハチョウを数頭見つけたので、
そろそろモンシロチョウも発見できる時期かと思います。
平年より二週間近く早い「わらび」発見です

お野菜の方、2月下旬に種をまいたものが出芽です

春のような気候ですので出芽が早い
そして同じように雑草の成長も早いです。
そろそろ収穫が終わりになる「チンゲン菜」

まだまだ大丈夫のように見えますが、来週には花芽が付くでしょう
今月末ぐらいに大きくなると思っていた大根がいい大きさです。

温かいとビックリするくらい成長が早いです。
最後に「ちしゃ」
例年、寒により葉っぱが傷んでしまいますが
今年は積雪がほぼゼロ!
今までにない初めての気候でちしゃが生き残っています

スポンサーサイト
2019-03-05 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit