ほうれん草に大根など
今日も日差しがあり、ハウスの中は暑すぎるくらい
外は風が強く気持ちいいお天気にちょっとマイナスです。
春らしいお天気と十分な水分でほうれん草の成長が著しい

このペースでいくと10日くらいでお化けほうれん草になりそうな感じ。
作付けは次々に抜かりなく、何か所もこんな感じのところがあります。

早く大きくなってもらいたいのが早生の玉ねぎ
現在こんな感じ

気持ち茎がしっかりなってきたけど、まだまだと言ったところ
温かく早く成長しているのだけど、4月中旬ぐらいになりそうです。
春大根を本格的に収獲です。

先が細いとまだ未熟だなんて言われるけど、これは品種
すべてが先の方まで膨らんでいるのではありません
大根も同じように次々に作付け

不織布を使い、微妙に成長をコントロールしています。
畑の外を見ればイノシシが暴れているようで、フェンスの向こう側ではこんな感じ

檻を設置して捕まえるのを試みているのだけど・・・
外は風が強く気持ちいいお天気にちょっとマイナスです。
春らしいお天気と十分な水分でほうれん草の成長が著しい

このペースでいくと10日くらいでお化けほうれん草になりそうな感じ。
作付けは次々に抜かりなく、何か所もこんな感じのところがあります。

早く大きくなってもらいたいのが早生の玉ねぎ
現在こんな感じ

気持ち茎がしっかりなってきたけど、まだまだと言ったところ
温かく早く成長しているのだけど、4月中旬ぐらいになりそうです。
春大根を本格的に収獲です。

先が細いとまだ未熟だなんて言われるけど、これは品種
すべてが先の方まで膨らんでいるのではありません
大根も同じように次々に作付け

不織布を使い、微妙に成長をコントロールしています。
畑の外を見ればイノシシが暴れているようで、フェンスの向こう側ではこんな感じ

檻を設置して捕まえるのを試みているのだけど・・・
スポンサーサイト
2019-03-15 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit