夏日四日目
暑い日が続いています。
お野菜が一気に成長しました。
四日前まではやっと収穫できる大きさになったと喜んでいた
小松菜が今日はもうこんな感じ

あっという間に小松菜から大松菜(笑)に成長です。
ほうれん草もしかり

数日で大きくなりすぎの状態
ほとんど収獲する前に規格外になってしまいます。
ただ当園のいいところは大きくなりすぎたお野菜は
鶏のエサ! 無駄なものは一つもありません(^^)v
気温が高くて予想外に収量が増えたお野菜の一つに
ニンニクの芽があります。

今日の収穫はこれ×3くらい
やっと胃袋に収めることができます。
中国産が多い中自分で作ったお野菜ほど安心なものはありません。
ただこの安心っていう言葉は生産者が言っても信じられないのが
この世の中。
嘘つきばっかりで本当の安全って・・・何を信じれば・・・と思いませんか?
私がいつも言っているのは畑は嘘をつかない
畑の環境を見て判断してほしいし
畑を見ずに言葉だけで信用してほしくない。

このニンニクを育てた畑にはテントウムシのさなぎが孵化を待っています。
ここ数日の気温で収穫量が一気に増えたお野菜の一つに
スナップエンドウがあります

このまま食べても甘いんですよ♪
お野菜の品数が少しずつ増えてきました。
お野菜が一気に成長しました。
四日前まではやっと収穫できる大きさになったと喜んでいた
小松菜が今日はもうこんな感じ

あっという間に小松菜から大松菜(笑)に成長です。
ほうれん草もしかり

数日で大きくなりすぎの状態
ほとんど収獲する前に規格外になってしまいます。
ただ当園のいいところは大きくなりすぎたお野菜は
鶏のエサ! 無駄なものは一つもありません(^^)v
気温が高くて予想外に収量が増えたお野菜の一つに
ニンニクの芽があります。

今日の収穫はこれ×3くらい
やっと胃袋に収めることができます。
中国産が多い中自分で作ったお野菜ほど安心なものはありません。
ただこの安心っていう言葉は生産者が言っても信じられないのが
この世の中。
嘘つきばっかりで本当の安全って・・・何を信じれば・・・と思いませんか?
私がいつも言っているのは畑は嘘をつかない
畑の環境を見て判断してほしいし
畑を見ずに言葉だけで信用してほしくない。

このニンニクを育てた畑にはテントウムシのさなぎが孵化を待っています。
ここ数日の気温で収穫量が一気に増えたお野菜の一つに
スナップエンドウがあります

このまま食べても甘いんですよ♪
お野菜の品数が少しずつ増えてきました。
スポンサーサイト
2019-04-22 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit