お野菜の様子 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

お野菜の様子 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » お野菜の様子

お野菜の様子

暑い日が続いています。

いまがまだ5月かという気温です。

人間はいろろぃ調節できるからいいのですが、

動けないお野菜は ピンチ! なのです。

スナップ豌豆がうどんこ病に侵されました(´;ω;`)ウゥゥ

この気温では耐えるだけの体力がありません。

私も農薬使ってまで延命する気はさらさらありません。

よって、残念ですがほぼ終了です。

替わりの豆類として準備しているのがインゲン豆

現在の様子がこれ↓

IMG_5090_2019052512285253d.jpg

このいんげん、種が悪くほとんどを再播種したという出直し組

先発隊がこの程度で残りの大部分は2週間遅れの作付けですから

来月収穫できるかなという感じです。


小さくてもいいじゃないかと、最近開き直っている「人参」がこれ↓

IMG_5091.jpg

画像では大きく見えるけどまだまだベイビー

でも食べたら一人前!

これでも十分美味いのです。

他のお野菜との兼ね合いでこのニンジンも出荷候補に入れます。


ベイビーつながりでトウモロコシ

IMG_5096.jpg

髭が見えてきました!

この髭一本一本に受粉すれば実が入るのです。

現在の天気はすこぶる良好

受粉にはもってこいの環境です。

現在虫の被害もほとんどなくめっちゃ期待しています。


最後にこの季節外れの暑さで参っているキャベツがこれ↓

IMG_5098_20190525122848aca.jpg

よく「枯れてますか?」と聞かれるが、精一杯頑張っています。

うちのお野菜は水やりしません、できません

自分で地中深く根を張って水分を調達しないと生き残れません

私は「頑張れ!」と応援するのみ

月曜日は雨マークとにかくそこまで頑張ってくれよ。




スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2349-f37a053c