趣味の園芸 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

趣味の園芸 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 趣味の園芸

趣味の園芸

当園、標高300メートルの九州佐賀

5月だと25度くらいで一番過ごしやすい気温なのですが

今年は異常です。正午に小屋の温度計を見たら30度間近!

流れる汗の理由が分かります。


天気予報では明日から雨と言うことで趣味の園芸の移植です。

今年初、自分が食べたいためだけに作った「マクワウリ」

家庭菜園向きと書かれた種袋に興味を惹かれまずは行動するのみ

IMG_5106_20190526123325149.jpg

全部で70株、一株3個採れるとしたら200個以上!

美味しいのができたら甥っ子姪っ子に食べさせる予定

孫みたいな甥っ子姪っ子の機嫌を取るのに必死です(笑)


ついでと言ったらなんですがセルりとパセリも移植です

IMG_5109.jpg

パセリとか本当はものすごく美味いけど、鮮度がいいのがないのです。

畑でちぎって食べると特有の香りとその後に甘みも残るのです。

結局美味いものは自分で作らないとと言うことで作付けです。

セロリも同じくなのですが、意外と環境に左右されるので

当地では難しい(´;ω;`)

でもまずは作ってみないと。


ムラサキの癖がないケールがこんな状態

IMG_5107.jpg

やっと土になじんで今から急速に成長すると思います。

もうしばらくお待ちください。


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2350-7191729a