お野菜の様子、ジャガイモなど - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

お野菜の様子、ジャガイモなど - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » お野菜の様子、ジャガイモなど

お野菜の様子、ジャガイモなど

梅雨入り間近の貴重な晴

今日はジャガイモ掘りです。

私の好きな赤い皮のじゃが芋の成績はあまりよくありません。

IMG_5190.jpg

小さくて実の入りが悪い。

メークの方はそこそこ

IMG_5193.jpg

よって、しばらくしたらメークを野菜ボックスに入れます。

じゃが芋と同じように育てているのがビーツ

種じゃが芋を植えるときに種をまけば、掘るときと収穫するのが近いのです。

今日の様子がこれ

IMG_5195.jpg

形いい、綺麗なものが育っていますが、ちょっと早い

播種が遅かった結果です。

趣味の園芸のサニーレタス、食べきれなくなったので急遽ボックスに

IMG_5196.jpg

もう一か所作っているのですがそこは虫食いがひどい。

分散して作付けすることがリスク軽減につながります。

趣味ついでに、枝豆の様子とバジルがこれ

IMG_5197.jpg

センターにバジル、何年前かわからない種があったので

とにかく播種したら一割以下の出芽率で芽が出ました。

両脇の大豆と言うか枝豆の今年の芽の出は順調です。


今年は赤い丸いオクラと5角の緑のオクラを作付けしています。

IMG_5199_201906101308380d2.jpg

収獲は梅雨明け頃、まだ先になります。

除草が遅れている葉物お野菜

IMG_5205.jpg

この雑草は引き抜くのが容易なんだけど、作業する時間が足りぬ

最後に好きで作付けしてる「賀茂ナス」の一番果がこれ

IMG_5200_20190610130836aff.jpg

すくすくと大きくなっています!

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2356-9b069c19