梅雨入り前のお野菜たち - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

梅雨入り前のお野菜たち - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 梅雨入り前のお野菜たち

梅雨入り前のお野菜たち

明日から雨マーク

やっと九州北部にも梅雨がやってくるようです。

その前にしないといけたいことがてんこ盛り

現在のお野菜の様子です。

雨が少なくても育ってくれている里芋がこんな感じ

IMG_5309.jpg

まず管理機で雑草を叩きのめし、これから土寄せその前に雑草退治

気持ちはこの作業を雨前に終わらせて

これまで刈り払った雑草を敷き詰めるのがこの梅雨時期の仕事

この隣の空心菜がこんな感じ

IMG_5312.jpg

畝の間だけ管理機で雑草退治

空心菜の近くは手で取るしかありません。

雨の中の仕事になるかなー


ピーマン類が大きくなりました。

雨が少なく乾燥気味で辛み成分の芽が出たようで

時折「辛----」というのか!

平年だとお盆前後から増えだす辛み成分が今年は早い!

IMG_5329.jpg

子供は厳しいだろうけど、大人には丁度いい感じで美味いシシトウです。

ジャンボシシトウも同じように当たり外れがあり楽しめます。

そろそろ本格的に出荷するピーマンがこれ

IMG_5324.jpg

やっと一本に複数の実が付くようになりました。


茄子の様子なのですが、好みで作付けしている賀茂ナスがこれ

IMG_5331.jpg

ぴっかぴっかで喉がなります(^^)v

出荷対応のナスがこれ

IMG_5338_201906251255430fa.jpg

作付け本数300本だったかな?

そろそろ収穫だけで数時間・・・

毎日収穫しないといけない日々が続きます。

最後に夏に食べたい苦瓜がこの大きさ

IMG_5336_20190625125544ff6.jpg

希望はズッキーニが終わったころに収穫できればいいかなーと思っています。

最後の最後に大根がこんな感じで出荷できるようになりました

IMG_5322_2019062512555075f.jpg
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2364-4c7635f9