ヒオウギスイセンと趣味の園芸
梅雨は何処に行ったといったお天気です。
前線が下がっているので過ごしやすいです。
この時期に咲きだす「ヒオウギスイセン」

これから一斉に咲きだし主張します。
お野菜の方です。
試作で作っているカーリーケールがいい感じ

一時期は虫に食われボロボロだったのですが
新芽が展開し綺麗なものに生まれ変わっています。
普通のケールより苦み少なくドレッシングと絡みやすいという触れ込みですが
生で食べると苦みあります。
ただ普通のケールを生で食べたことがないのでその差が分かりません(;^ω^)
秋には量産を考えていますのでスムージーなどされている方はチェックを。
播種が遅かった枝豆に花です。

いつもの思うのは梅雨時期に花を咲かせても実の付きが悪いと言うこと
分っていてもついつい(^^ゞ
来年はこの時期から食べられるように作付けしたいと・・・・気持ちだけは十分あります(笑)
意外と生で食べてもおいしいパセリです

前線が下がっているので過ごしやすいです。
この時期に咲きだす「ヒオウギスイセン」

これから一斉に咲きだし主張します。
お野菜の方です。
試作で作っているカーリーケールがいい感じ

一時期は虫に食われボロボロだったのですが
新芽が展開し綺麗なものに生まれ変わっています。
普通のケールより苦み少なくドレッシングと絡みやすいという触れ込みですが
生で食べると苦みあります。
ただ普通のケールを生で食べたことがないのでその差が分かりません(;^ω^)
秋には量産を考えていますのでスムージーなどされている方はチェックを。
播種が遅かった枝豆に花です。

いつもの思うのは梅雨時期に花を咲かせても実の付きが悪いと言うこと
分っていてもついつい(^^ゞ
来年はこの時期から食べられるように作付けしたいと・・・・気持ちだけは十分あります(笑)
意外と生で食べてもおいしいパセリです

スポンサーサイト
2019-07-07 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit