台風接近とお野菜の様子
台風発生で気になり憂鬱と言ったところ
明日が一番最接近、通常なら台風が前線を押し上げ梅雨明けとか期待したいのだが
予報を見れば台風一過でも曇りマークがづつく、
いや曇りマークが続けば台風一過とは言えないかもとかモヤモヤ
まぁー兎に角、今のところ梅雨明けは先だし、明日にかけで大雨の予想と言うことですが
現在の様子です。
今のところ曇りでたまにパラパラ雨が降るといった感じ
日照不足と葉栄いで色付きが悪い赤いオクラのお手入れを昨日までに済ませ
その効果か、お天気のおかげなのか
少し収穫量が増えた六角オクラと赤オクラがこちら

たったこれだけの収獲なのに、見て回るだけで30分以上は時間が取られるのがつらい
そして低い位置に実が付くので腰をかがめての収穫、速く背が高くなってほしいと
思うのであります。
腰をかがめで痛いとか言っているけど、花はいいね~

黄色い花だけど、うっすら赤が混じっているんですよ♪
梅雨明けしたら収穫で一時間コースが待っているけど、美味いから許す!
現在の葉物の様子です。
いつもなら7月に入れば空心菜を出荷するところ
状態の方はいいほうで、除草の管理もgood

ただこの子は今からず――――と出荷するわけだから
そろそろ終わりの子を優先して出荷したいわけでその様子がこれ

意外と雨に強い小松菜がこんな感じ
ちなみに色が濃いのは品種です。
チンゲン菜がこんな感じ

常に状態を確認して出荷するお野菜を選んでします。
明日にかけて激しい雨が降れば葉物は厳しいかな~っといった感じです。
雨で喜んでいるのが里芋

雨が降れば降るほど成長著しい里芋です。
手前の雑草は刈り払ったもので明日にかけて敷き藁のように畑に広げる予定。
雨が降ったらその時にできることを前もって準備するもの仕事です。
晴耕雨読とか言っていたら飯食っていけません。
明日が一番最接近、通常なら台風が前線を押し上げ梅雨明けとか期待したいのだが
予報を見れば台風一過でも曇りマークがづつく、
いや曇りマークが続けば台風一過とは言えないかもとかモヤモヤ
まぁー兎に角、今のところ梅雨明けは先だし、明日にかけで大雨の予想と言うことですが
現在の様子です。
今のところ曇りでたまにパラパラ雨が降るといった感じ
日照不足と葉栄いで色付きが悪い赤いオクラのお手入れを昨日までに済ませ
その効果か、お天気のおかげなのか
少し収穫量が増えた六角オクラと赤オクラがこちら

たったこれだけの収獲なのに、見て回るだけで30分以上は時間が取られるのがつらい
そして低い位置に実が付くので腰をかがめての収穫、速く背が高くなってほしいと
思うのであります。
腰をかがめで痛いとか言っているけど、花はいいね~

黄色い花だけど、うっすら赤が混じっているんですよ♪
梅雨明けしたら収穫で一時間コースが待っているけど、美味いから許す!
現在の葉物の様子です。
いつもなら7月に入れば空心菜を出荷するところ
状態の方はいいほうで、除草の管理もgood

ただこの子は今からず――――と出荷するわけだから
そろそろ終わりの子を優先して出荷したいわけでその様子がこれ

意外と雨に強い小松菜がこんな感じ
ちなみに色が濃いのは品種です。
チンゲン菜がこんな感じ

常に状態を確認して出荷するお野菜を選んでします。
明日にかけて激しい雨が降れば葉物は厳しいかな~っといった感じです。
雨で喜んでいるのが里芋

雨が降れば降るほど成長著しい里芋です。
手前の雑草は刈り払ったもので明日にかけて敷き藁のように畑に広げる予定。
雨が降ったらその時にできることを前もって準備するもの仕事です。
晴耕雨読とか言っていたら飯食っていけません。
スポンサーサイト
2019-07-19 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit