冬至用の南瓜とかいろいろ - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

冬至用の南瓜とかいろいろ - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 冬至用の南瓜とかいろいろ

冬至用の南瓜とかいろいろ

IMG_5672.jpg

梅雨のようなお天気に逆戻り

秋雨と考えれば季節は確実に進んでいると

言えるのでしょう。


今年も冬至用の小さい南瓜を作付けしました。

今年の冬至は12月22日らしいです。

それに間に合わせるためにはこの時期に作付けしないといけないのです。

IMG_5679.jpg

昨年は芽の出が悪く蒔きなおした記憶がありますが

今年は雨前に播種出来て順調に出芽です。

このままうまくいけばいいな~

これとは別に夏に収穫した南瓜が復活しまして

葉っぱがわさわさ

IMG_5663.jpg

花も沢山咲いていてもしかして勝手に第二弾が!

ニヤニヤしていたのですが、よく見れば雄花ばかり!

このまま放置すれば雌花も咲いてくれるのだろうか?

少し期待しつつこのまま放置を決め込んだのであります。
(本当は忙しくて片付けるまで手が回らない(;^ω^))


秋のお野菜の情報です

ブロッコリーの定植が終わりました。

IMG_5654.jpg

予定では10月末くらい


白菜がこんな感じ

IMG_5649_20190823122751865.jpg

芽の出が悪いところには移植します。

余ったら間引き菜として出荷します。

除草はいつもの手取り、手間かかりますが

これが当園のやり方です。

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2384-87be19a0