シロバナノアザミと業務連絡 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

シロバナノアザミと業務連絡 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » シロバナノアザミと業務連絡

シロバナノアザミと業務連絡

温かいから暑いにかわり、焼けたね~と言われるようになりました。

夜の気温も上がったし、夕方趣味のランニングをすれば汗が流れる

旧暦では4月が2回あるから季節は後戻りするだろうけど

いつもの5月の気温がやってきたというような感じです。


ボーとしていたら見つけられなかったら白い花のアザミです。

IMG_6979.jpg

野ばらの白い花も沢山ある中、なんかおかしいと気づたのがこの花

調べると「シロバナノアザミ」と言うらしく、珍しいと!

たぶん初めて見るんじゃないかと思うが、

あまり記憶に残らないというか・・・・

何処から種が飛んできたのか?来年は少し増えるだろうか?

自然のことだから手をかけずに見守ろうと思います。


数日前に定植した「南瓜」

当園の一番はずれにある場所故

人気もなく、放って置けば数カ月放置する場所なのですが

草払いに出かけてみれば、たぶんカラスの仕業

IMG_6973_20200507125141823.jpg

数えれば50株ほど突かれていました。

この写真のように根が付いているものは一応植えなおしたのですが

ほとんどが切れていて修復不可能。

マルチの上に転がったこの南瓜も助かるかと言えば・・・・

期待は持てないのですが、あまりにもかわいそうでとにかく植えてみたというだけのこと。

この畑の周りにワイヤーメッシュで囲ってあるけど、

空からの侵入にはどうしようもありません。





5月再開と書いているお野菜セット、いつ頃ですか?と問い合わせが来るたびに

申し訳ない気持ちでいっぱいでたぶん15日頃じゃないかとお知らせしていましたが

ある分で構わないからとか、同じものでも構わないとか・・・

問い合わせが日に日に増えるとどうにかしなければと言うことで

ボリュームにかけますが次のようなセットを作ろうと準備しています。

IMG_6970.jpg

今日明日中には販売できるように頑張りますのでもうしばらくお待ちくださいm(_ _"m)
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2436-57a70bfa