夏野菜後半戦など - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

夏野菜後半戦など - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 夏野菜後半戦など

夏野菜後半戦など

台風接近とともに雨風が強くなった当地

それよりも今日も雨で何となくテンション下がりまくりです。

例年だと、お盆前は書き入れ時、熱帯夜にでもなれば

収獲を朝晩こなさないと追いつかないくらいで

早く盆過ぎれ、涼しくなれって願っている時期

今年はというと、収穫量が少なすぎる

個別にみるとそこそこ順調なのが胡瓜

IMG_7558.jpg

梅雨が長引いたせいで病気もあるけど最低限の収量は確保

次に準備している胡瓜は現在こんな感じ

IMG_7580.jpg

大きさがまばらなのは、出芽悪いところに再度播種して補ったため

予定じゃ、学校が始まる9月なれば収穫が見込める感じです。

ついでに風が強いから折れてしまった胡瓜

IMG_7581_202008101305405cb.jpg

この状態のままキープ出来れば大丈夫だけど、どうなるかな~


次いで順調なのが苦瓜

IMG_7567_2020081013054841b.jpg

時期的にそろそろ終わりを迎えるのですが

次の準備もできてましてこんな感じ

IMG_7552.jpg

うまくいってくれれば9月もそこそこ見込めます


今年ほど収穫量が少ない茄子は初めてで、昨日市場に行ってもほとんどないって感じ

そんな貴重な茄子に悪さするものがいまして。

IMG_7568_20200810130547b6f.jpg

ちょっとだけしか食べてないのです。

足跡は何匹きたのかわからないくらいマルチが汚れています

IMG_7571_2020081013054587a.jpg

綺麗に食べて帰ってくれればそこそこ許せるんですけど

マナーがなってないし、汚すし・・・・

犯人はアナグマです。雨が多くて汚れていたんだろうね~

今回だけなら許してもいいけど、次回もこんなことがあれば逮捕します!


梅雨時期に葉っぱに病気が出ていたのですが

新芽が展開しだして綺麗になったモロヘイヤ

IMG_7554.jpg

今年は良く売れます。

そして夏の葉物の代表が空心菜

IMG_7560_20200810130553793.jpg

作付け場所二か所のうちの一部になりますが

徐々に増えてくれると思っています。

夏野菜の代表みたいなオクラがこんな感じ

IMG_7562_20200810130552030.jpg

作付け量も少ない訳じゃないけど収量が伸びず

一番の原因は日照かな?

強い日差しって体に堪えるけど夏は夏らしい気温じゃないと育つものも育たないのです。

季節限定のミズイモに花が咲いていました

IMG_7575.jpg

基本ほったらかしで育つミズイモ

天敵はイノシシになるんだけど、この場所は見つかってないので

たくさん収穫できています。


台風の風で気になるのが「栗」

今年は今のところ豊作の予感!

IMG_7564.jpg

最大の敵は台風だと思っていますが、どんな感じになるんでしょうね~
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2461-a30af498