出荷再開のお知らせ!
長らくお休みしていたお野菜セットやっと目途がつきましたので
出荷の準備をさせていただきます。
※画像差し替えたり、出荷品目書いたり、その前にイメージしやすいように写真撮ったりしますので
UPが終わり、実際購入できるようには今夜遅くなる見込みです。まずは玉子20セットの方を再開し
今月末の週には玉子6個入りをUP予定です。
現在のお野菜の様子です

この時期にしては葉っぱが綺麗なカブです。
雑草はいつもの通り、時間作って戦います。

虫食いの跡が残るキャベツです。数が少ないので必ずあるというものではありません。

2度の台風でほとんどダメだと思った茄子なのですが
手入れの甲斐がありました。やっとここまで成長し、長ナスらしい姿を見せてくれています。
小松菜にチンゲン菜はすでに量産しているのですが
そろそろほうれん草が加わります。

サラダでも美味しい春菊も芽の出が良すぎて密集です

毎年のように蜂から食べられているちしゃ

芯の部分をかじられて黒く変色しています。
切り取るなり、見なかったことにするなりすれば美味しくいただけます。
最後に強烈なにおいを醸し出しているパクチー

葉物の収穫は基本素手なのですが、朝一番で収穫したらお昼過ぎまでパクチーの匂いが消えません
好きな人には至福間違いなしでしょう。
出荷の準備をさせていただきます。
※画像差し替えたり、出荷品目書いたり、その前にイメージしやすいように写真撮ったりしますので
UPが終わり、実際購入できるようには今夜遅くなる見込みです。まずは玉子20セットの方を再開し
今月末の週には玉子6個入りをUP予定です。
現在のお野菜の様子です

この時期にしては葉っぱが綺麗なカブです。
雑草はいつもの通り、時間作って戦います。

虫食いの跡が残るキャベツです。数が少ないので必ずあるというものではありません。

2度の台風でほとんどダメだと思った茄子なのですが
手入れの甲斐がありました。やっとここまで成長し、長ナスらしい姿を見せてくれています。
小松菜にチンゲン菜はすでに量産しているのですが
そろそろほうれん草が加わります。

サラダでも美味しい春菊も芽の出が良すぎて密集です

毎年のように蜂から食べられているちしゃ

芯の部分をかじられて黒く変色しています。
切り取るなり、見なかったことにするなりすれば美味しくいただけます。
最後に強烈なにおいを醸し出しているパクチー

葉物の収穫は基本素手なのですが、朝一番で収穫したらお昼過ぎまでパクチーの匂いが消えません
好きな人には至福間違いなしでしょう。
スポンサーサイト
2020-10-14 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit