早生玉ねぎ定植とブロッコリーなど - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

早生玉ねぎ定植とブロッコリーなど - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 早生玉ねぎ定植とブロッコリーなど

早生玉ねぎ定植とブロッコリーなど

ここ数日温かいな~っと感じていましたが

今日は汗ばむほどの気温になりました。

早く寒くなって早く暖かくなるのが今年の特徴

なんてことを聞いた記憶があるのですが・・・


IMG_8009.jpg

10月頃に花が咲き、毎年のように花が咲くからとか言っていた姫リンゴ

本来なら春咲くのが普通なんですが、

一段落終わった後にまた花発見です。

前回の花からは実が結んだようで

IMG_8011.jpg

なんかこんなの見ると無駄じゃないな~っと思ったり。


お野菜の方、早生玉ねぎの定植がほぼほぼ終了

IMG_8004.jpg

いつも以上に天気のおかげでさばけています。


長梅雨で遅れていたブロッコリーですが、数株収穫できるようになりました。

IMG_8006_202011171235093f7.jpg

当園のお野菜、一気に収穫してまとめて発送と言う手段ではなく

大きくなったものから、ぼちぼち収穫するスタイルですので

一度に大きくなっても販売できないものですから、「ぼちぼち」で十分なのです。


期待していなかったインゲン豆。期待してできなかったことを考えるとショックが大きいので

あえて期待していなかったのかもしれない「インゲン」

ここ最近の気温のおかげが、期待したくなる成長を見せています。

IMG_8015_20201117123504c6f.jpg

この調子だと来週には収穫が忙しく・・・・

今日のような気温が続けばの話ですので、正直難しいかな~と言った感じ。

しかし、9月中旬の本来なら播種期を逃していても物になるかもしれないという感じには育ちました。


最後に「紅くるり」大根

意外と人気があるようで問い合わせも多いのですが

現在こんな感じ

IMG_8018.jpg

当園、一本売りのため、もうちょっと大きくなってから注文しなさいとなだめています。

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2483-d1f487b3