年末年始の予定
この時期らしくバタバタしています。

今朝は平地では霧?靄がかかり、明るくてもヘッドライト必要な状態
当農園は青空の元、霜がびっしりのお天気でした。
●天気予報で28日近くが最低気温0度!最高気温1度!の予報が出ていたので
一時出荷を見合わせていたのですがお野菜収穫には問題ない予報に変わってきたので
最終出荷27日だったのを28日とします。
ご注文の方は27日出荷の分がほぼ埋まり
28日がぼちぼちご注文が埋まってきている状態です。
当園、お野菜だけの出荷なら人数集めて今以上出荷することも可能なのですが
ニワトリさんは毎日決まった数しか生んでくれないので
玉子の数=出荷できる数になるのです。

野菜くずを鶏に与え玉子を産んでもらう
↓
鶏の糞を発酵させ肥料にする
↓
有機質の肥料でお野菜を育てる
↓
育てたお野菜のくずを鶏に食べさせる
まぁーこんな感じで持ちつ持たれつの関係でぐるぐる回しているのが当農園
鶏をたくさん増やすには餌をたくさん作らなければならない
こんな感じなので非常に申し訳ないです。
今月は雨量少なく天気に恵まれ玉葱の定植が終わりました

昔は小雪舞う中でも定植していたのに、ここ最近は楽に仕事できています。
●年明けは4日から出荷の予定にしています。
こんなこと言っても今年は3日は仕事していたし、
天気によっては3日から出荷するかもしれません。


今朝は平地では霧?靄がかかり、明るくてもヘッドライト必要な状態
当農園は青空の元、霜がびっしりのお天気でした。
●天気予報で28日近くが最低気温0度!最高気温1度!の予報が出ていたので
一時出荷を見合わせていたのですがお野菜収穫には問題ない予報に変わってきたので
最終出荷27日だったのを28日とします。
ご注文の方は27日出荷の分がほぼ埋まり
28日がぼちぼちご注文が埋まってきている状態です。
当園、お野菜だけの出荷なら人数集めて今以上出荷することも可能なのですが
ニワトリさんは毎日決まった数しか生んでくれないので
玉子の数=出荷できる数になるのです。

野菜くずを鶏に与え玉子を産んでもらう
↓
鶏の糞を発酵させ肥料にする
↓
有機質の肥料でお野菜を育てる
↓
育てたお野菜のくずを鶏に食べさせる
まぁーこんな感じで持ちつ持たれつの関係でぐるぐる回しているのが当農園
鶏をたくさん増やすには餌をたくさん作らなければならない
こんな感じなので非常に申し訳ないです。
今月は雨量少なく天気に恵まれ玉葱の定植が終わりました

昔は小雪舞う中でも定植していたのに、ここ最近は楽に仕事できています。
●年明けは4日から出荷の予定にしています。
こんなこと言っても今年は3日は仕事していたし、
天気によっては3日から出荷するかもしれません。

スポンサーサイト
2020-12-23 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit