苗床の様子とか
月初め、20℃越え
3月に入ったばっかりで農園の小屋で20℃越えです。
雑草たちが活き活きして、虫たちも動き出しています。

育苗ハウスの中は順調に育って、
茄子がこんな感じです

実はこれ、真ん中一列種を入れ忘れたらしく…
見てるようで見てないという。
育苗ハウスの温度は日がさせば急激に上がります。
よって、外仕事中でも日がさせばハウスをあけに行き
曇ってくれば閉めたりと、機械化すれば簡単だけど
僅かな期間のことに設備投資したくなく今に至っているわけですが、
今年からWiFi温度計なるものを手に入れたら
これが優れもの! 設定した気温になればスマホに通知
また現場に行かなくても離れたところから温度を確認できるから
無駄な動きが減りました。

去年まではこの温度計使ってました

これはこれでBluetooth接続できて何時ごろが一番気温が低いとかわかり
その時はその時で感動したものだけど、機械って数年で進歩するね~
お野菜の方、小松菜に花芽がつきました。

菜の花として美味しい、小松菜の菜の花になります。
春大根が大きくなってきました。

ちなみに雑草と格闘中です。
3月に入ったばっかりで農園の小屋で20℃越えです。
雑草たちが活き活きして、虫たちも動き出しています。

育苗ハウスの中は順調に育って、
茄子がこんな感じです

実はこれ、真ん中一列種を入れ忘れたらしく…
見てるようで見てないという。
育苗ハウスの温度は日がさせば急激に上がります。
よって、外仕事中でも日がさせばハウスをあけに行き
曇ってくれば閉めたりと、機械化すれば簡単だけど
僅かな期間のことに設備投資したくなく今に至っているわけですが、
今年からWiFi温度計なるものを手に入れたら
これが優れもの! 設定した気温になればスマホに通知
また現場に行かなくても離れたところから温度を確認できるから
無駄な動きが減りました。

去年まではこの温度計使ってました

これはこれでBluetooth接続できて何時ごろが一番気温が低いとかわかり
その時はその時で感動したものだけど、機械って数年で進歩するね~
お野菜の方、小松菜に花芽がつきました。

菜の花として美味しい、小松菜の菜の花になります。
春大根が大きくなってきました。

ちなみに雑草と格闘中です。
スポンサーサイト
2021-03-01 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit