タケノコなど
雨上がり、気温は20度近くまで上がり、
風が変わり、空気感も変化し、
季節がまた一段進んだのを感じます。

タラの芽が目立つようになりました。
今週末か来週には初物が頂けそうです。

第一号タケノコがこんにちは!
そして日本ミツバチが賑やかに羽音を聞かせてくれます。

風が強いので今日も分蜂はないと思うけど、
そろそろ巣別れの時期に入ったんじゃないかなと思っています。
お野菜の方は絶賛、端境期中
葉物お野菜ほとんど菜の花です。
出荷するものがほぼなくなりつつつあります。
5月に収穫するためにはこの時期から作付けしないといけないのですが
「春に三日の晴なし」とはよく言ったもので、土の状態が悪く足踏み中
風が変わり、空気感も変化し、
季節がまた一段進んだのを感じます。

タラの芽が目立つようになりました。
今週末か来週には初物が頂けそうです。

第一号タケノコがこんにちは!
そして日本ミツバチが賑やかに羽音を聞かせてくれます。

風が強いので今日も分蜂はないと思うけど、
そろそろ巣別れの時期に入ったんじゃないかなと思っています。
お野菜の方は絶賛、端境期中
葉物お野菜ほとんど菜の花です。
出荷するものがほぼなくなりつつつあります。
5月に収穫するためにはこの時期から作付けしないといけないのですが
「春に三日の晴なし」とはよく言ったもので、土の状態が悪く足踏み中
スポンサーサイト
2021-03-17 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit