定植作業など - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

定植作業など - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 定植作業など

定植作業など

全てが15日ほど早く季節が動いている感があるので

定植を前倒しです。

ただ、霜が一番怖くそのためひと手間かけています。

IMG_8526.jpg

昨日のこと、南瓜を定植し行灯をして不慮の事故を防ぐ手立てをしました。

昨年は1/3ほど?カラスに遊ばれて悔しい思いをしたのですが今年はこれで完璧です。

ちなみに去年の南瓜はイノシシから食べられ一か所全滅

今年は柵から離れた場所に作付けしたので寄ってこないと思っています。

まぁ~罠の免許もとったことだし、少しでも個体数を減らし被害が減ることができるように

駆除も併せて頑張る予定。

ちなみに立て続けに2頭捕獲したのですが、その後がうまくいかず足踏み状態

新しい足跡もあってまだ沢山いるのはわかっているけど、警戒しだしたのかな?


2月中に種を蒔いたじゃが芋がこんな感じです

IMG_8525.jpg

写真撮る前に管理機で除草作業です。

除草作業をして土寄せして・・・仕事はたくさんあります。

春のほうれん草に変わりました。

IMG_8529.jpg

甘くておいしい肉厚のほうれん草だったのですが

年明け作付けした柔らかい葉っぱのほうれん草になります。

これはこれで食感が良く春を感じる一品になります。


庭木の近くにあるアケビが今年は表年のような感じです。

IMG_8532.jpg

アケビには雄花と雌花があるので

こんなにたくさんあってもほぼ雄花

この画像の中ではパッと見て2-3個雌花がある感じです。

ちなみに雌花は雄花の倍くらい大きな花です。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2514-a69c56fb