お野菜の様子と有害鳥獣駆除 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

お野菜の様子と有害鳥獣駆除 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » お野菜の様子と有害鳥獣駆除

お野菜の様子と有害鳥獣駆除

今日の気温は30度ちょっと

これくらいだと体が動く!

そして木陰に行けば蚊が寄ってくる。。。

たぶん汗か二酸化炭素なのかそれとも足裏の菌なのだろう??

でも、近くにトンボがいるときは意外と虫が寄ってこない

IMG_8865.jpg

トンボがいれば守られている感がするのです。

お野菜の方、カラスがいつものよう悪戯しています。

茄子も胡瓜も突かれ、対策しているところはいいのですが

そろそろ収穫も終わりに近いところは放置

そのような中で最後の余韻を楽しんでいるズッキーニが


IMG20210722103034.jpg

一時期は一日に100本以上収穫していたのですが

梅雨明け後環境が合わないらしく徐々に減りだし、貴重になったとたん

カラスからの悪戯、やるせない。

梅雨あけの状態によっては無駄になっていた葉物野菜

IMG_8867_20210722124031155.jpg

小松菜とチンゲン菜であるが、現在順調。


梅雨時期、状態が悪くなって収穫してなかった小松菜がこんなに大きく!

IMG_8873_20210722124028aa5.jpg

この雑草の中の小松菜は鶏のエサとして

最後まで活躍してもらいます。

梅雨明け後の除草作業は追われる身でして、

現在、人参の除草中

IMG_8870.jpg

除草中と言ってもまだ始めたばかり。

兎に角頑張ります。

そろそろ注文が入ってくる「ミズイモ」

IMG_8875_202107221240276e6.jpg

毎年少しずつ増えています。

今年あたりだった白茄子

IMG_8883_20210722124025034.jpg

私のお勧めは野菜カレーに使う、もしくはマーボーナス

トロっとした食感にすっごく合います。


最後に有害鳥獣駆除

IMG20210722091030.jpg

今月のアナグマは2頭目になります。

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2525-fa52fca1