大雨の特別警報が出ています。 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

大雨の特別警報が出ています。 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 大雨の特別警報が出ています。

大雨の特別警報が出ています。

よく降ります。

降り続いています。

梅雨末期のような天気ですが、まだまだ週間予報では傘マーク

いつまで続くが判らない雨に閉口。

だいたい何があっても仕事するのですが、

一本の電話で予定変更。

その電話とは今日の集配はお休みってこと。

宅配が動かないと半分は仕事がないってことで

先ずはゆっくり畑の見回り。

収獲する気満々で畑を見回ったのですが

雨が! 雨量が!

IMG20210814112306.jpg

一番若い胡瓜でこれからを期待しているホープなのですが、

水がマルチの上を越しています。


毎日収穫しているオクラですが

歩くところが水浸し

IMG20210814112747.jpg

毎日歩いて踏み固められているはずが、

時々ズボッと長靴が埋まります。

畑のいたるところは川になっています

IMG20210814112625.jpg

ここは作付けしていないので気持ち的楽なのですが、

一足先に作付けしている白菜がこんな状態

IMG20210814114250.jpg

雨が続けば根腐れとかあるだろうし

水につかっているようでほぼ諦めなければならないような・・・・

IMG20210814114611.jpg

大根も打ち付ける雨で葉っぱがボロボロ

こうなれば病気が入りやすくなって雨がやんだとしても

出荷出来るようになるかと言えば確率は非常に少ないと。

IMG20210814114834.jpg

畑のいたるところで川が出来上がっているのです。

もう今のところ手の打ちようがありません。

雨量も300ミリを超せばだいたい被害が出るのですが、

今回はそれまで乾燥していて水が喉から手が出るほど欲しかった状態ですから

多少は被害がなくて済んだのですが、県内多いところ、降り始めから900ミリとかの話で

当地は意外と雨量が少ないと思っていたけど被害を考えると400ミリは降った模様

これで済めばいいのだけど、まだ降り続いています。

IMG20210814115000.jpg

300ミリを超しだしたら被害が出始める当地ですが

昼までに3か所の土砂崩れがありました。

上の畑の土が崩れ下の畑に。

そしてメインの道路が一部崩れ

IMG20210814075823.jpg

これがひどくなれば陸の孤島になります。




お野菜の出荷の方はしばらくお休みです。

週間予報ではすべて傘マークがついているので

何時ごろから出荷再開とか言えないのがつらいです。

そして、天気が回復したら秋冬の作付けが待っています。

その前に被害の回復も必要でしょう。

経験のないことばかりで見通せませんが、

兎に角、頑張ります。
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2530-f7a81329