お野菜の様子 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

お野菜の様子 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » お野菜の様子

お野菜の様子

ご無沙汰しています。

最近はインスタでぼちぼち、ラインでぼちぼちUPしていまして

ブログでの更新がご無沙汰になっています。

ブログならカメラで撮りたいし、インスタやラインではスマホの画像を

そのままと言う感じで、いろいろ面倒くさくなりました。


まずはお野菜の様子です。

冬至用の南瓜が収穫時期を迎えました。

IMG_9072.jpg

天気が締まったときに収穫して、追熟させます。

カラスに突かれず大きくなった冬瓜が数個発見です。

IMG_9069_20211124124138068.jpg

7割近くがカラスに突かれ、カラスが飽きたころに実が着いたものになります。

趣味の園芸と割り切って育てています。


定期的に雨が降り、順調に大きくなっている大根です

IMG_9073.jpg

ここの畑全部大根、年内は十分供給できると思っています。

葉物たちも次々に作付けしていますし、順調に育っています。

IMG_9075.jpg

8月9月はBT剤など必要でしたが、この寒さになると何もしなくて勝手に大きくなります。


白菜が大きさまばらながら収穫できるようになりました。

IMG_9078_20211124124143086.jpg

毎年思うのですが白菜を入れると他のお野菜が入らない・・・

大きすぎるのも困るけど、寒くなれば需要が高まると思うので

今日出荷分より白菜入れています。

そして待望の人参がそろそろ収穫できるようになります。

IMG_9087.jpg

来月には人参を含めたボックス構成の予定です。

前回アップしたキャベツの状態ですが、今日はと言うと

IMG_9089.jpg

ひまわりか!と言うくらいすべて太陽の方を向いて成長しています。

最後に当園の紅葉

IMG_9080.jpg

毎日このフカフカの落ち葉の上を歩けます。


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2538-437679d5