太陽が大好きなお野菜と、二軍になったお野菜
今日の画像は全部緑
他の色が欲しいな~とか思ったりしましたが
現実は緑一色
次の次に収獲するキャベツなのですが、
自然に太陽の方を向くようでこんな感じ

南瓜など蔓の向きを揃えるために
あえて傾斜をつけ、定植したりするのですが、
お野菜たちは太陽が好きなようで、勝手に日差し方に顔を向けています。
よく見ると葉物お野菜も若干傾いたようになっています。

この子は次の次の次くらいに収穫するチンゲン菜
お野菜たちがどれだけ太陽の光を求めているかが分かります。
気付いたら収穫していない「ちしゃ」

今のところ収獲するものが多くて放置
キャベツも白菜も大根も大きくなると箱の隙間がなくて
どうしようもないのが現状です。
次の次のカブも早く間引きながら収穫してあげないと
いけないのだけど・・・・

まぁ~収穫するものが多いと言うことは贅沢だな
他の色が欲しいな~とか思ったりしましたが
現実は緑一色
次の次に収獲するキャベツなのですが、
自然に太陽の方を向くようでこんな感じ

南瓜など蔓の向きを揃えるために
あえて傾斜をつけ、定植したりするのですが、
お野菜たちは太陽が好きなようで、勝手に日差し方に顔を向けています。
よく見ると葉物お野菜も若干傾いたようになっています。

この子は次の次の次くらいに収穫するチンゲン菜
お野菜たちがどれだけ太陽の光を求めているかが分かります。
気付いたら収穫していない「ちしゃ」

今のところ収獲するものが多くて放置
キャベツも白菜も大根も大きくなると箱の隙間がなくて
どうしようもないのが現状です。
次の次のカブも早く間引きながら収穫してあげないと
いけないのだけど・・・・

まぁ~収穫するものが多いと言うことは贅沢だな
スポンサーサイト
2021-12-09 │ 未分類 │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit