赤ちゃん夏野菜 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

赤ちゃん夏野菜 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » 赤ちゃん夏野菜

赤ちゃん夏野菜

梅雨真っただ中

湿度多く、日が差せば心身ともに萎える

慣れるまでにもうちょっとかかるようです。

九州北部の平年の梅雨入りは6月5日か6日くらい

それまでに茄子やピーマンの脇芽を欠いで風通し良くして

梅雨を迎える準備をするのだけど、梅雨入りが早いせいで遅れている

IMG_3016_20230602221239960.jpg

午後から日差しが差すようになったので脇芽の処理を半分ほど

終わらせたピーマンの赤ちゃんがこんな感じ。

当園の場合、茄子の一番果は摘果するがピーマンは収穫まで大きくさせます。

この感じだと今月中旬には収穫できる感じです。


苦瓜の赤ちゃんがこんな大きさ

IMG_3018_20230602221239f0e.jpg

品種を変えたので早いか遅いのか判断がつかないけど

可愛いのが数個なってました。

弦の伸びがまだまだなので早めに収穫して私の胃袋に格納しようと思っています。


そら豆・コールラビがほぼ終了になってしまったのでお野菜セットは次のように

IMG_3014_1.jpg

IMG_3012_1.jpg

今日分かったのが、間引き人参がそこそこいい感じになっていたので

予定ひっくり返して間引き人参を入れる予定に変更しようと画策しています。

梅雨に入るとお野菜の状態が急変するので常に変化が伴います。


スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2565-6a3a1209