お野菜お手入れ中 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

お野菜お手入れ中 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » 未分類 » お野菜お手入れ中

お野菜お手入れ中

激しい雨が去り、やっと畑に入ることができるようになりました。

環境が良いときに作業しないといけない、芽欠きや誘引

湿度が高く、土が跳ね上がっている期は何もしないのが最善策。


昨日に引き続きオクラの葉欠きをして風の通りが出来ました。

IMG_3327_202307142243435b8.jpg

これで作業がしやすくなり、虫たちの隠れる場所も少なくなり

湿気が逃げるような状態に持って行けたので、しばらくすると出荷ベースになります。


一昨日から取り組んだ胡瓜の芽欠きと誘引のおかげで

今年第3弾の胡瓜が大きくなってきました。

IMG_3319.jpg

熱帯夜に日中の気温は30度越、この条件で胡瓜が大きくならないってことはありません。

明日から収穫開始です。先ほど市場に行ってきたのですが、胡瓜は品薄で高値だそうです。

ちなみに第一弾の胡瓜は終了。第2弾の胡瓜はかろうじて生きているものの、

長雨で痛めつけられ、病気が発生

私の作戦は長持ちさせるより、次々に新しいものを育てる方法をとっています。

よってすでに第4弾まで作付けし、病気になろうが虫に食べられるだろうが

平気な顔していられるのです。 

ただ、タイミングが悪いと今回のように少しの隙間が生まれますが

私はそれは自然なことなのだと理解しているので平気です。


アブラナ科のお野菜に寄って来るモンシロチョウには警戒しますが

この苦瓜に寄ってくるモンシロチョウは受粉の役目を果たしているので

応援しています。

IMG_3311.jpg

スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/2570-c2b75b78