腕が上がらん
袋を開けたら使い切る! そう書いてある椎茸の種駒
昨日は時間的に無理と察し、今日は子供の手を借り駒打ち開始
初めはインパクトドライバーでやってみるものの、充電池のもちが悪い
気温が低いのも一因、5年落ちくらいで充電機能も低下しているのも一因
結局の所自宅近くに移動させて電気ドリルを使う、
ただこれが年代物、20年以上もしかすると30年以上前の物か?

まぁー古くても使えればOK
ただ、無駄に重い
2キロ以上あるこのドリルで2000箇所ホジホジしました。

(↑2000打ってもこれだけ・・・)
細い物から太い物まで
これだけ大きさの種類があれば、どの大きさなら何年後に椎茸ができはじめ
何年持つとか分かるだろう!
実験的要素が強いですが、後4000駒 打つべし 打つべし
明日腕が上がるかな~
ブログランキング参加しています。
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。




2011-02-19 │ 原木椎茸 │ コメント : 4 │ トラックバック : 0 │ Edit