がんばってます
今朝は20度を切り16度近くじゃなかっただろうかと思います。
野菜達は台風後、痛んだ傷口から病気が発生するのですが、
湿度が高くなく気温も低いことからホッとしています。
ただ収穫量は・・・・激減です。
今のうちに出来ることはやっておかねば成りません。

年間30種から40種近くいろいろな野菜を作付けしています。
自分が食べるものですからいろいろなものを食べたい!
お客さんもそれが喜ぶし(*^▽^*)ェ
上の写真は「ワケギ」 除草が必要です。
台風の時に種を蒔いていたチシャが芽を出しました

今日芽が出るはずと思っていたけど朝の水やりの時は何も変化なし
気になってお昼見たら予定通りの出芽です。
倒れて収穫が困難になっている「オクラ」
真っずぐに立てて、根本を踏む
大がかりなことは出来ないですから応急処置みたいな物ですが
形ができあがりました。

今朝見るとオクラのトンネルをイノシシが耕しています。
草が生えなくて良いんじゃな~い!
この場所のイノシシの被害なし、助かるね~
巣箱の見回り中に

(T.T)ミツバチ食べてました。写真とってたら逃げられちゃって仇とれず。
次は二刀流でも身につけて片手にカメラ、もう一方の手に虫網持って
器用に使いこなしたい・・・

もしやこのアリは剣の達人?(見にくくてすいません)
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。




2011-09-06 │ やさい │ コメント : 8 │ トラックバック : 0 │ Edit