葉もの野菜の出荷基準
勝手な私の天気の予想は、今日の午後からはスッキリとした晴れ間が・・・(__).。oO
現在小雨、風もまあまあ。
調べると大雨警報が出ているし
12時ちょっと過ぎの気温が20℃↓
春で言えば4月、秋だと10月の気温かな?
気温の変化とともに食べるものも夏野菜より秋冬野菜に目が行く頃
今日の胡瓜なんか数日前の1/5、茄子も大きくなっているやら・・・
そろそろ葉もの野菜が本格的に出荷です。
見て買える人だけならいいけど、ネット経由だとどんな物がくるか心配ということで
藤瀬農園の葉ものの虫食いはこの程度までなら出荷します!↓

この虫食いをなくす努力よりほかにすることあるし、
虫食いが全然無いような野菜を作った日には2倍の値段を請求しないと作れないかな
(時期により虫食いがないときもあります)
ちしゃ類はサラダで食べるし見た目が気になるから虫食いはほとんどありません
そもそも虫食いは少ないし
(収穫はまだ先だけど)

これは虫食いじゃなくてウサギかな? この状態は出荷しません。
(来週末頃に出荷予定の小松菜)
助けないといけない野菜↓

草むしりに、草刈り機での刈り払い。
こんな仕事が今から増えます。
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。

現在小雨、風もまあまあ。
調べると大雨警報が出ているし
12時ちょっと過ぎの気温が20℃↓
春で言えば4月、秋だと10月の気温かな?
気温の変化とともに食べるものも夏野菜より秋冬野菜に目が行く頃
今日の胡瓜なんか数日前の1/5、茄子も大きくなっているやら・・・
そろそろ葉もの野菜が本格的に出荷です。
見て買える人だけならいいけど、ネット経由だとどんな物がくるか心配ということで
藤瀬農園の葉ものの虫食いはこの程度までなら出荷します!↓

この虫食いをなくす努力よりほかにすることあるし、
虫食いが全然無いような野菜を作った日には2倍の値段を請求しないと作れないかな
(時期により虫食いがないときもあります)
ちしゃ類はサラダで食べるし見た目が気になるから虫食いはほとんどありません
そもそも虫食いは少ないし
(収穫はまだ先だけど)

これは虫食いじゃなくてウサギかな? この状態は出荷しません。
(来週末頃に出荷予定の小松菜)
助けないといけない野菜↓

草むしりに、草刈り機での刈り払い。
こんな仕事が今から増えます。
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。




スポンサーサイト
2011-09-21 │ やさい │ コメント : 0 │ トラックバック : 0 │ Edit