怖いぞ~ 蝶・節足動物・爬虫類
11月になれば追う立場になり
12月になれば緑を探しているかもしれない。
ただ現在は草との戦い、畑の周りも草刈りをしないと
とんでもない物が潜んでいるかもしれないし、
イノシシたちが隠れ蓑として畑に近づきやすくなる。
今日見つけた沢ガニ(たぶん)近くに川などないし、
どこからやってきたのか見当もつかず。
ちょっとさわったら握手を求められました(*^▽^*)ェ

ちんげん菜の収穫中に見慣れぬ蝶?蛾?発見

怪しい模様です。枝を使ってひっくり返すと

何とも毒々しい。
※名前が判明しました「ビロードハマキ」です。(蛾です)
昨日のことですが、水田用の水路の近くを草刈り機で作業中に
見つけました。
秋のマムシは毒が濃いとか・・噛まれなくてよかった。

記念撮影の後は・・・・抹殺です。
クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。




2011-10-07 │ 生きもの │ コメント : 8 │ トラックバック : 0 │ Edit