「野山の雫」 - 藤瀬農園 ~道草日記~
fc2ブログ

「野山の雫」 - 藤瀬農園 ~道草日記~

藤瀬農園 ~道草日記~ ホーム » ニホンミツバチ » 「野山の雫」

「野山の雫」

IMG_5935.jpg


突然家の周りに黒い虫が飛び交い、

程なく床下に集結

最初は迷惑極まりなく、蜂やさんを呼んでご意見伺うと

「これは蜂じゃなか(蜂ではない)」

「これは、ジバチ」

これが3年前のこと。

床下から花粉集めに精を出している姿を見続け

だんだん愛着がわき出し、

床下の蜂の巣を見に行ったのが運の尽き

勝手に手が伸び舐めたわけです。

これが本物か!

「蜂を増やそう」と思ったわけです。

まず手頃に木を切り抜いた物やリンゴ箱で蜂を飼ったが

蜜が取りづらい、巣虫という蜂の巣を食べる虫の対策もとれない

それで木を切り抜いた巣箱の下に重箱式の巣箱をくっつけて

蜂の巣が下に伸びるようにしむけ蜂蜜を取ったのが先週の土曜日

取ってるときの様子です↓

CIMG0030.jpg

出来るだけ巣を壊さずに丁寧に取っていますが、

このまま奥まで取るには無理と判断。

ヒビも入っているし、次は使わないし・・と言うことで

CIMG0075.jpg

巣箱を割って蜜を取り出しました。

前回は糖度が低く、発酵しましたが、今回は糖度80以上です。
(発酵しない、保存できる糖度だと思います)

濃厚な自然のままの蜂蜜の出来上がりです。


環境に配慮し、私が食べたい、自分の子供の食べさせたい

そのような野菜作りがのおかげで

蜂が寄ってくる環境になったのではないかと思っています。

時に雑草の花から蜜を集め

時に野菜の花からも蜜を集め

雑木と呼ばれる木々の花から蜜を集めたのでしよう。

いろいろな花から蜜を集めました、それが百花蜜です。

藤瀬農園の自然が作り出した一滴一滴の集まり

野山の雫できあがりました。

 ※野山の雫 300㌘ 2900円
 ※野山の雫 500㌘ 4700円
 年に一度きりの採蜜です。採蜜する量も僅かです。
 まずは右のメールフォームより問い合わせ下さい。

2011/10/12 残り少しになりました。

2011/10/14 ほぼ販売終了しました ありがとうございます。
      次の採蜜は来年です。


クリックしていただくと私と私の子供が喜びます。(*^▽^*)ェ
調子に乗り4つのブログランキングに参加しています。
お手数ですが宜しくお願いします。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 企業ブログ 農業・林業・水産業へジモモ佐賀 
スポンサーサイト



コメント
非公開コメント

No title

野山の雫、良いネーミングですね。
安心で、おいしい蜂蜜ですね。

今日も、お子さん達を喜ばせますよ。ポチ!

2011-10-08 16:10 │ from 畑の管理人URL Edit

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-10-08 20:08 │ from URL

No title

まだ届きませんi-241

明日には届くでしょう、待ち遠しい!
この記事を読めば尚更。。。

応援4ポチッと♪

2011-10-08 21:28 │ from まときちURL

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011-10-08 22:14 │ from URL

畑の管理人さんへ

お褒めいただき有り難うございます。
ネーミング考えるって大変です。

ポチ有り難うございます。私も後ほどお伺いします。

2011-10-08 23:04 │ from やさい玉子URL Edit

まときちさんへ

昨日発送しましたよ♪
九州からだと二日かかります(T.T)
宅配さんがんばれ~~っとエールを送りましょう(*^^*)

2011-10-08 23:12 │ from やさい玉子URL Edit

鍵コメyさん

値段は書いてた方がいいですね
追記して書いておきます!
ちなみに、300㌘2900円 500㌘4700円です。

2011-10-08 23:28 │ from やさい玉子URL Edit

No title

こんばんは、蜂蜜無事に本日お昼過ぎに届きました~!
梱包の様子で商品へのただならぬ愛情を感じました(笑)
蜂蜜って独特のクセが味わいなのですが、クセがなく味わいがある感じ?
上手く表現できないけど、上品です。こんな美味しい蜂蜜は初めてです!!マツタケ風味の添加物の香りと本物の国産のマツタケの違い?←(訳分からなくなりそうなのでやめときます・・)
息子のPM7;00の朝食?はモチロン蜂蜜食パン、いつもの蜂蜜と食べ比べさせたら
”全然違う~!美味しい!”と言ってました♪ やさい玉子様のおかげでプチ贅沢出来ました~(笑) 有難うございます。

2011-10-09 00:13 │ from マキロンURL

マキロンさんへ

食べた人しか解らぬ上品な蜂蜜ですよね
蜂たちが一年かけて花の蜜をブレンドした蜂蜜です。
ですから、年によって風味が違うとか!
毎年、違った風味でプチ贅沢できますよ♪

2011-10-09 22:43 │ from やさい玉子URL Edit

野山の雫

昨日主人と味わいました。
いろんな香りが口の中に広がるはちみつです。
なのに後味はすっきり
おいしいはちみつです
素敵な贅沢を味わえました。一人で食べちゃいそう。

2011-10-10 19:02 │ from みるくURL

みるくさんへ

百花蜜と言うだけあって色々な花の蜜を集めた蜂蜜ですから
この蜂蜜の香りって藤瀬農園の一年の香りが
詰め込まれているんじゃないかな?って思っています。
混じりっけのない、巣箱直結の蜂蜜です
喜んでいただき嬉しいです。

2011-10-10 22:29 │ from やさい玉子URL Edit

トラックバック

http://831tamago.blog134.fc2.com/tb.php/498-88edc4e4